記事内に広告が含まれています

和風食材 東京

口コミ 海苔の瞳/味付けのり おやつにも 気軽に鉄分補給

ご縁があって、海苔の磯屋の海苔の瞳/のりのひとみをお試しさせていただきました✨✨

海苔の瞳 素敵ポイントその1 パッケージがめっちゃかわいい

海苔の瞳のパッケージはとてもかわいいです。のりを食べようとしてるみのりちゃん(年齢はヒミツ⭐️)がとてもいい味出してます。

海苔の瞳は、みのりちゃんがいい味出してる

のりのパッケージっていうと、こう和風でカタイ感じのものが多いかなぁと思うのですが。こんなかわいいパッケージだとおやつ感覚で職場に持って行ったりもしたくなりますし、人にもあげたくなったりしますね。

中身もきっちり個別包装になってる

もちろん、中身ののりは、5枚ずつの個別包装になっています。ここにもみのりちゃん⭐️

味付けのりっておやつとしても満足感が高いってことに気が付いた

味付けのりをおやつとして食べるという感覚は今までなかったのですが、こちらは、パッケージのかわいさも手伝って、よく手元に置いていましたね。よく、単にのりだけ、パリパリとおやつとしていただきました。甘い&塩っぱい&食感がいい味付けのりは、おやつとしてもけっこう満足感の高いものだと再認識しました。

 海苔の瞳 素敵ポイント その2 とてもおいしい

海苔の瞳を販売している海苔の磯屋は、のり一筋、創業65年の老舗です。

のりがおいしいんだから仕方ない

のり自体とても香りが良く、そして食感がサイコー✨✨そして、甘い✖️醤油のバランスのよい味付けで上品。後を引くおいしさです。

のりは朝ごはんに使えるなぁ

のりはいろんなレシピに使えて便利ですが、私は朝ごはんによく食べました。

のりごはん

のりごはん➕生たまご➕ネギ(薬味)

最近特にはまっているごま油➕きざみ青じそで作ったたれを少々。

納豆バージョン

プラス納豆バージョン。簡単でおいしいし(のりをプラスするだけで)見た目もよい。

鉄分補給に必死バージョン

そして、こちらはまぐろをプラスの鉄分補給に必死バージョン(笑)そう、のりというのは鉄分が豊富な食材だったんですね。知らなかった。

 海苔の瞳 素敵ポイント その3 鉄分が豊富

海苔の瞳の公式ホームページで紹介されている海苔の瞳に含まれる栄養素です。

  • ビタミンA ✔️ビタミンAについては後述します
  • ビタミンC
  • カルシウム
  • 食物繊維
  • EPA
  • 鉄分 ✔️のり5枚でレバー1切れ相当の鉄分。✔️ココ大事

子宮筋腫持ちの私は、常に貧血と隣り合わせの日々。できるだけ薬の力に頼らずに(食事等で)貧血を改善したいと心から思うわけですが、なかなか難しく・・・・・。鉄分の多い食品に関しては人より詳しい方だとは思いますが、のりとは盲点でした。おやつとしても、薬味としても、意識次第で食生活に取り入れやすいのりを忘れていたとは私としたことがー。今度からいろんな場面で積極的にのりを取り入れていきたいと強く思いました。(レバーなんかは、鉄分が多いことはわかっていてもなかなか毎日食べるというのは難しい。のりならそれが簡単です✨✨)

 海苔の瞳は鉄分だけではない ビタミンAが入っているのがスゴイ!!

のりが栄養価が高いということはよくわかりましたが、海苔の瞳はさらにそこにビタミンAを追加した「栄養機能食品」です。(ビタミンAがたくさん含まれているというのが、他ののりにはない大きな魅力なのです。)

  • ビタミンAは、夜間の視力の維持を助ける栄養素です
  • ビタミンAは、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です

ということでスマホ、パソコンを昼夜使っている私を始めとする現代人にはうれしい栄養素です⭐️これからも積極的に海苔の瞳を活用してのりを生活の中に浸透させていきたいと思いました。

こちらの記事は、海苔の磯屋さまより商品を提供していただき作成しています

記事の内容についてのお願い

情報は掲載時点のものです。商品の詳細《パッケージ/価格/セット内容その他》が変更になっている場合がありますので、販売サイトでご確認ください。

味、食感等の感想は、あくまで私個人のものです。実際に食べた時に違う感想を持たれる方もいると思います。その点はご了承の上、購入は自己判断でお願い致します。

  • この記事を書いた人

sakko/さっこ

1980年生まれ。石川県金沢市在住。旦那と2人暮らし。お取り寄せが大好きで、我が家には、毎日のように宅配便が届きます。 レビュー記事数は、500以上。どの記事も手を抜かず、心を込めて、消費者目線からわかりやすさを心がけて書いてます。 【好きなこと・もの】食べること・コーヒー・お取り寄せ・食べ歩き・パソコン・文章を書くこと・少年マンガ・aikoの音楽・英語のお勉強 ※インスタでもたくさんのお取り寄せを紹介しています。是非フォローお願いします。

-和風食材, 東京