今年はご縁があってcotta(コッタ)の手作りクリスマスケーキをフライングで楽しんじゃったんですが(笑)クリスマスイヴ当日も、しっかり前々から予約していたケーキが無事に届き・・・・・2度目のクリスマスケーキを楽しんでしまいました(*^_^*)

お取り寄せ好きの私にとって、クリスマスケーキを選ぶのは、一年の中でもかなり楽しみな行事(?)だったりします。今年も毎度のことながら、非常に迷いましたが、う~ん、かわいさに負けた!!
irina(イリナ)のロールケーキタワー(クリスマス限定ロールタワーキット)に落ち着きました。

irina/イリナのロールケーキタワー 届いた時は意外にコンパクト
う~ん、コンパクトです❤
この時期、年末年始のバタバタに備えて、冷凍食品を買い込んでいるため、冷凍庫がほぼマックス状態。このコンパクトさはうれしいかも。まぁ、今回は24日に受け取りしましたので、すぐに解凍という流れだったので冷凍庫にしまうことはなかったんですがね。
さぁ、ロールケーキでタワーを作っていきましょう 楽しいなぁ・・・・

タワーっぽくなるように盛り付けます。まずは、土台(?)を作って・・・・・

楽しくなってきましたなぁ。
同梱されてきた盛り付け例の紙には、リボンが素敵に巻いてあったので、真似したかったんですが、不器用故に諦めました(ち~ん)サンタさんともみの木の飾りもついてきます。
見た目だけじゃない イリナのロールケーキは味も手抜きがない


- ミックスベリー(靴下模様/白)・・・・・甘酸っぱいベリーのクリームをピンクの靴下模様の生地で巻きました。
- ピスタチオ(ヒイラギ模様/黄緑)・・・・・濃厚なピスタチオクリームを、ミルクチョコレートでコーティングしたパイと共に巻きました。
- トンガヴァニラ(星/黄色)・・・・・ブラジル産高級トンガ豆と、ブルボンバニラを使用した香り高いクリームで巻きました。
- ジンジャー(ジンジャーマン/ピンク)・・・・・ほんのり香るしょうがのコンフィとソフトクッキーを、爽やかなイタリア産レモンクリームで巻きました。
- チョコレート(雪/茶色)・・・・・ベルギーのクーベルチュールチョコレートを使用。深みのあるクリームにラズベリーガナッシュがアクセント。

う~ん、やっぱり改めて、かわいいわぁ❤これにしてよかった。
でも、かわいいだけじゃない。お味もすばらしかったです。
ふわふわというよりは、しっとりむっちりの食感のロールケーキ。冷凍でしたが、生地のパサつきや劣化は感じられませんでした。そして、ひとつひとつ、見た目だけじゃない、味も個性的でそれぞれの主張があるのがおもしろい。
ジンジャー(黄色)は、思ったよりレモンの酸味がしっかり効いていてびっくり。ミックスベリー(白)もしっかり生っぽいいちごの味わいが主張してたし、チョコレートも濃厚。少しずつだから、味の変化が楽しめて、飽きが来なくて、クリスマスディナーの後でもずっしりときませんでしたよん。
クリスマスケーキとしてだけではなくて、お誕生日・結婚式2次会・女子会・イベントごとにもおすすめ
今回はクリスマスケーキとしての利用でしたが、いろんなイベントにもいいですね。お誕生日とかでも喜ばれるでしょうね。
あ、私は、もうだいぶ遅いですが(涙)結婚式のウェディングケーキ、これが良かったなぁなんて今さら思っちゃったくらいです。