10月の楽天市場のお買い物マラソンの時に、静岡の源宗園の抹茶入り水出し煎茶をお取り寄せしました(*^_^*)
つい最近まで、2リットルのペットボトルのお茶(安いやつ)を常に家に置いておくようにしてたんですが、今年の夏のあまりの暑さにお茶、冷たい紅茶の消費量がハンパなくなったためにコスパを考えて水出しに挑戦してみたんですが・・・・・・・そのおいしさにはまって、涼しく(もう寒くか)なった今も、我が家では、ペットボトルを常備⇒水出しのお茶常備へ、の流れにあります。

長峰製茶の水出し番茶ティーバッグがお気に入りになって、また買いたいと思ってたんですが、いろいろ試したい、こんな性分なもんで、早々に、源宗園さんに浮気です(笑)抹茶入り水出し煎茶も(長峰製茶の水出し番茶ティーバッグ同様)レビュー数も多く、リピーターも多そう、人気のあるお茶です。
水出しのお茶はやっぱりリーズナブル❤
30パックで1000円ぽっきり、送料無料。つまり、30リットルで1000円ってこと。ペットボトルを買うことを思えば、激安ですね。水出しなので「冷ます」という作業がなく、ペットボトルというかさ張るゴミが出ないのも魅力です。

三角のテトラパックタイプのティーバッグですね。最近、このタイプのティーバッグが主流になりつつあるんですかね、よく見かけるようになりました。茶葉にとってもいい(効率の良い抽出のためにいい)のでしょうが、取り出す時、手でピッとつまみ上げやすいというメリットも(横着者)
抹茶粉が非常に細かく、水に浸さない状態でも、粉がもれてきます(汗)故に(?)水に浸すとすぐにきれいな色がつきました。(でも、すぐだと薄い抹茶の味しかしません)

夜一晩つけっぱなしか、それ以上置くのが好きですね。ティーバッグを入れたまんまにしておいても、濃くなりすぎたり、渋みが出たりはしません。
味ですが・・・・・・・「濃い」というレビューが目立ちましたが、「濃い」という感じはしませんでした、個人的には。さっぱりの中に抹茶の味が、際立つ上品な味わいという印象を受けましたなぁ。
香ばしさのある長峰製茶の水出し番茶ティーバッグとは違った魅力で、どちらもおいしいと思います。ホームページにある「原料無くなり次第終了の可能性有、ご利用はお早めに♪」が気になりますね(涙)気になる方はお早めに~。