京都旅行。
毎度のことながら、帰りの電車までの時間は、京都駅の伊勢丹でお土産を物色(汗)
ぐるぐる回っていると、アンリシャルパンティエのアン・ブランシュなるお菓子がすごく売れていたので、私も便乗して買ってみました。(ミーハー)

アン・ブランシェ 宇治抹茶 小麦粉ではなく白あんを焼き上げた焼き菓子
つられて買ったので商品についてよくわかっていなかった(反省)
私ってば、抹茶のフィナンシェだと思ってたんですが、アン・ブランシュは、そんな単純なお菓子ではなかったんですよ。

この風貌でありながら、小麦粉を使っていないという珍しいお菓子なんです。小麦粉のかわりには白あんを使っているんだそうです。あ、なるほど。それで「アン」ブランシュなのか?!

焼くことによりさっくり感がちゃんと出ているし、「小麦粉は使っていなくて、白あんを使っているお菓子」だと言われなければ、気がつかない人もいるんじゃないかなと思うくらい、焼き菓子としての完成度は高い。さすが、アンリシャルパンティエ。

白あんとは思えないほど、空気感もしっかりあるし、さっくり、ほっくり、ふんわり・・・・不思議なお菓子だにゃあ。
アン・ブランシェが白あんだからこそおいしいと感じる部分
白あんだなぁと感じる部分は、上品なほっこりした甘さと・・・・・こう、口に含んだ時に、口の中で、少しひんやりと、そして、きめ細かくふんわりほどけていく感じが、小麦粉では出せない感じなのかなと思いました。
でも、白あんをできるだけ焼き菓子として小麦粉のように近づけているから、この白あんならではの特徴が引き立つわけでして。さすが、アンリシャルパンティエ、恐れ入りました、って感じの仕上がりなんですね。
アン・ブランシュはどこで買える??
公式ホームページでは、アン・ブランシュは、オンラインショップと京都地区限定の特別商品とありますが、今はオンラインショップでは売ってないみたい(涙)また、食べたいのに~。オンラインショップでの復活を期待します❤
追記:コメント欄より読者の方より通販できるお店の情報をいただきました。ホワイトディー用限定で高島屋さんの方で取り扱いがあるようですね。
気になる方はお早めに。(予告なく、取り扱いがなくなることがあります。詳しくは店舗の方にお問い合わせください。)
【高島屋】HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ)の商品一覧(ホワイトディ用限定で、アン・ブランシュ宇治抹茶の取り扱いがあるようです。)
- アンリ・シャルパンティエ(楽天市場店)