アフィリエイト広告を利用しています

和風食材 福井

口コミ 團助/だんすけの永平寺御用達ごまどうふ なめらかでとろん≪胡麻豆腐食べ方≫

観光がてら、お隣の県福井県の永平寺に行ってきました✨✨ゴールデンウィークが終わってすぐだったためか、参道のお土産屋さんがけっこうお休みしていて残念。ごま豆腐だけは、どうしても買って帰りたかったので帰りに團助/だんすけの直売所に寄って帰りました。

團助/だんすけってこんなお店です

  • 大本山永平寺に「生ごまどうふ」「胡麻」「葛(くず)」を納めている、唯一の御用商
  • 明治21年永平寺の門前町で大豆を原料とする豆腐屋として創業《長い歴史を持つ老舗です》
  • 公式サイト https://dansuke.co.jp/

 ごまどうふ《白/黒/金》食べてみた感想

  1. 白ごまどうふ
  2. 黒ごまどうふ
  3. 金ごまどうふ

ごま豆腐は、ごまと葛と水という至ってシンプルな材料からできています。

ごま豆腐は他にはない独特の食感《冷やしすぎは注意》

やわらかくて言葉では表現しにくい弾力があります。いったん口に含むとなめらかでとろんとしています。

今回私は、全て冷やした状態でいただいたのですが、ごま豆腐は長時間冷やすとこの特徴的な食感が損なわれてしまうので注意です。

私は食べる2時間前くらいに冷蔵庫に入れて冷やしました。

 生ごまどうふも食べてみた《賞味期限は当日》

ちなみに、賞味期限が当日という出来たてのごま豆腐も販売していたので買ってみたのですが、少し弾力が強めかなと思いました。

 ごま豆腐白/黒/金 食べ比べ 金ごまどうふは香りがよく深い味わい

おもしろい食感とともにごまの香ばしさが優しく広がります。白・黒・金と食べ比べしましたが、うむ、特徴は、ごまだった時のそれと一緒かな❓

  • 【黒ごまどうふ】タンパク質が豊富 カルシウムが白ごまどうふの約10倍
  • 【金ごまどうふ】希少価値が高い ごまの中でも特に香りがよく深い味わい

とパンフレットの中にも説明がありました。

 ごま豆腐の食べ方 わさび醤油/味噌/塩/デザート風試してみた

ごま豆腐は、そのまま食べる意外にもお味噌汁やお吸い物の具にしたり、天ぷらにしたり、普通のお豆腐のような感覚でも使えるようですが、今回は《暑い日が続いていてさっぱりといただきたかったので》全て冷たくして生のままでいただきました✨✨

わさび醤油。
うーん、ベタにうまいなーこれ。

一緒についてきた味噌。
程よい上品な甘さとほんのり香る柚子が絶妙。さすが、相性抜群でした。

塩➕オリーブオイル。
ごま豆腐の食べ方をネットで検索していた時に見つけて試してみたくなりました。うーん、お酒にも合いそうな感じかも。《私はお酒飲めないので何となくなんですけど。》

きな粉➕黒みつの和デザート風。
これも間違えないですね。モチモチはしていますが、お餅よりは儚い食感なので上品にいただけます。

ごま豆腐おいしかったです。さっぱり&独特の食感がくせになりそうです✨✨

記事の内容についてのお願い

情報は掲載時点のものです。商品の詳細《パッケージ/価格/セット内容その他》が変更になっている場合がありますので、販売サイトでご確認ください。

味、食感等の感想は、あくまで私個人のものです。実際に食べた時に違う感想を持たれる方もいると思います。その点はご了承の上、購入は自己判断でお願い致します。

  • この記事を書いた人

sakko/さっこ

1980年生まれ。石川県金沢市在住。旦那と2人暮らし。お取り寄せが大好きで、我が家には、毎日のように宅配便が届きます。 レビュー記事数は、500以上。どの記事も手を抜かず、心を込めて、消費者目線からわかりやすさを心がけて書いてます。 【好きなこと・もの】食べること・コーヒー・お取り寄せ・食べ歩き・パソコン・文章を書くこと・少年マンガ・aikoの音楽・英語のお勉強 ※インスタでもたくさんのお取り寄せを紹介しています。是非フォローお願いします。

-和風食材, 福井