和菓子村上のドライフルーツの羊羹をいただきました。
金沢に住む私にとって村上はよく利用する大好きな和菓子屋さんのひとつです。
村上は金沢の老舗和菓子屋さん 餡屋 musubuの新感覚和菓子にも注目
村上は創業明治44年の老舗。
昔からある定番の《垣穂》や《ふくさ餅》も大好きなんですが。
村上の新しいコンセプトの和菓子《餡屋 musubu》も私的には大注目なんです✨✨
【餡屋 musubu】
『餡屋MUSUBU』は
和と洋をむすぶ、伝統と革新をむすぶ、人と人をむすぶ、がコンセプト。素材の味を生かし、受け継がれた製法に敬意を払い、伝統的な要素を大切にしながらも、今という時代を生きる私たちがボーダレスに楽しめるスイーツとして新感覚の和菓子をご提供します。
その中のひとつ《ドライフルーツの羊羹》です✨✨
ドライフルーツの羊羹は、餡屋 musubuのラインナップの中でも実店舗においてない。
催事やお取り寄せでしか買えない羊羹なんです。
ドライフルーツの羊羹を食べてみた感想/レビュー
こんな感じのパッケージ。素敵です✨✨

いい意味で羊羹っぽくない洗練されたパッケージ。

開けるとプラスチック容器に羊羹が入ってる感じ。

やわらかめのプラスチックで、手でキレイに取り出すことができました。
アーモンドプラリネと白あんを混ぜて炊きあげた羊羹が優しい味わいでおいしい
まず、見た目のキレイさに心が奪われますが、この土台になってる羊羹、めっちゃおいしい✨✨

《アーモンドプラリネと白あんを混ぜて炊きあげたもの》だそうで、ものすごく優しい味です。白あんの甘さ風味にヴェールがかかったようにマイルドに仕上がっている。お酒の香りが香って、食べやすくも少し大人な感じもある。

個性的な味わいのドライフルーツやナッツとも上手くなじむんだなぁ🙂🙂
- ドライいちじく
- ドライオレンジ
- ピスタチオ
- ヘーゼルナッツ
ドライいちじくはけっこうガッツリ。
羊羹にめり込んで入っていました(笑)

ドライいちじくの独特な味わいと少しお酒の香りのする羊羹とめっちゃ合います✨✨
ドライオレンジの爽やかさやナッツの香ばしさ。
優しい味わいの羊羹の風味を追い越すように主張してくるのがまたおもしろい✨✨
確かに和と洋がしっかりと結ばれている、おいしい羊羹で間違えありません。