京都祇園あのんの《あんぽーね》なる最中をお取り寄せしました✨✨
京都祇園あのんのあんぽーねなる最中をお取り寄せしてみた
- 京都祇園あのんは、昭和48年創業のさざえ食品《おはぎを中心とした和菓子を製造販売》が作る新ブランド
- 京都祇園本店のあのんは、カフェスペースも併設されていて、あんこスイーツが楽しめる
あんぽーねの《あん》は《あんこ》
あんぽーねの《ぽーね》は《マスカルポーネチーズ》
かわいい響きだけど、とてもわかりやすい名前ですね🙂🙂


京都っぽい華やかさと上品さを感じるパッケージ。贈り物にもおすすめです。
- 私はこちらでお取り寄せしました
≪大丸松坂屋オンラインショッピング≫京都あのんの商品一覧
- 公式サイト https://a-n-kyoto.shop-pro.jp/
あんぽーねは粒あんとクリームを自分で入れて作る手作り最中です


- 滋賀県産の糯米《羽二重糯》を使った最中の皮
- 十勝産小豆をじっくり炊きあげたつぶあん【瓶入り】
- マスカルポーネチーズを使用した自家製クリーム【瓶入り】
- あん&クリーム用の木製のさじ
- お召し上がり方 説明書
※今回お取り寄せしたのは、粒あん✖️マスカルポーネチーズクリームの定番のタイプです。今はバレンタイン限定かな、チョコあん✖️マスカルポーネチーズクリームのものも販売されているので気になっている私👀👀👀
最中の皮にあんとクリームを入れて、自分で最中を完成させて食べるタイプの最中。手作り最中ってやつですね。


あんもクリームもかたくもなく、やわらかくもなく、とても最中の皮に入れやすい。うーん、楽しい。わくわくしちゃいますね✨✨
あんぽーね食べてみた感想/レビュー


さてさて、いただきましょう。
最中の皮がふわっとやわらかくてびっくり。でも、できたてのサクッとした食感もまた心地よい。
サクッと口に含んだ瞬間に広がる上品な香ばしさ。そして、その時には既に、粒あんとマスカルポーネチーズクリームが口の中で溶け合って、うーん、言葉にならないおいしさ。

粒あんの上品な甘さと、優しく舌に残るあんこの粒感。マスカルポーネチーズの主張しすぎない塩気とマイルドなチーズの風味。
想像を超えてくる最中の皮、粒あん、マスカルポーネチーズクリームのマッチングの良さ。上品さ。これは、今までに味わったことのない最中。感動してしまいました。
私は大丸松坂屋オンラインショッピングを利用してあんぽーねをお取り寄せしました
公式のオンラインショップもありますが、私は大丸松坂屋オンラインショッピングで通販しました。他のお店のスイーツも同梱でき、送料もお安かったので今回は大丸松坂屋オンラインショッピングを選びました。
- 私はこちらでお取り寄せしました
≪大丸松坂屋オンラインショッピング≫京都あのんの商品一覧
- 公式サイト https://a-n-kyoto.shop-pro.jp/