アフィリエイト広告を利用しています

和風食材 京都

口コミ 亀八の京もつ鍋やみつきの黄 優しい味わいカレーもつ鍋

ご縁があって、京もつ鍋亀八の《京もつ鍋やみつきの黄》をお試しさせていただきました。

京もつ鍋亀八ってこんなお店です

  • 京都にあるもつ鍋の専門店です《2008年1号店の亀八本店がオープン》
  • オーナーがみずから全国より食材を取り寄せて試作に試作を重ね完成させた情熱たっぷりのもつ鍋を提供している
  • お客さんの口コミによって人気店に成長《冬には予約が取れないほどに》
  • 2015年からはお取り寄せも可能になりました

亀八のもつ鍋は4種類

  1. 自慢の白《白味噌スープ》
  2. 旨辛の赤《白味噌スープ+後入れスパイス》
  3. やみつきの黄《白味噌スープ+後入れスパイス》
  4. 黄金の醤油《醤油スープ》

私は《やみつきの黄》をいただくことにしましたよ。

亀八の《やみつきの黄》ってこんなもつ鍋です

  • 亀八本店でしか提供していない幻のもつ鍋
  • まかない用の白味噌スープにカレースパイスを入れてこっそり店員が食べていたものを商品化【はじまりは遊び心】
  • かまいたちさんも絶賛【かまいたち公式YouTubeで紹介されました】

こんな感じのパッケージ。冷凍で届きます。冷蔵庫に移して解凍してから使います。

セット内容

・もつ
・白味噌スープ
・後入れスパイス
・石臼引き麺
・薬味セット《鷹の爪・ごま・柚子胡椒・にんにく》
・感謝の気持ちをカタチにした《5円玉》のついたおもしろいパンフレット
・とてもわかりやすい作り方レシピ

自分で用意したもの

・キャベツ
・もやし
・ニラ
・ごぼう《カット後湯煎してから使用》
・豆腐

きのこ類とか他の野菜とかも入れたいなと思ったのですが。

野菜はたくさん入れすぎると水分が出て味が薄くなる原因となり、亀八の本来の味わいが楽しめません※特にもやしは水分を多く含むので注意

・・・・とのこと。実際、食べてみるとその繊細なお味に納得しました。

カレーもつ鍋《やみつきの黄》を作っていきます

ではでは、もつ鍋を作っていきますよ。

解凍した①もつと②スープを鍋に入れて、さらに、③付属の輪唐辛子《お好み》とカットしたキャベツを入れて煮込んでいきます。④10分くらい。

その後、⑤もやしと湯煎したごぼうとカットした豆腐と後入れスパイスを入れ少し煮込む。1分くらい。さらに⑥カットしたニラを真ん中に《できれば見た目が良くなるように》盛り付けて少し煮込む。

付属のゴマ付属の粉唐辛子をお好みでかけて完成。超簡単です。

付属の柚子胡椒とおろしにんにくは、鍋の中には入れないで、取り分けた後に味変のために使います。

カレーもつ鍋《やみつきの黄》食べてみた感想

じゃーん。完成です。

なんといい香りなのでしょう。この香りはヤバイ。写真を撮っている場合ではない、早く食べたい。

まず、スープを飲んでみた。
とってもとっても優しい味わいのスープです。天才的。

まず、このスパイスのいーい香り。白味噌の優しい味わいにたっぷりの旨みと、後からやって来る優しい甘み。じわじわくるおいしさ。

カレー《スパイス》は味で言うと、そこまで強いわけではないけど、優しい味わいの中でいい感じのアクセントにはなっていて、確かにやみつきになる。とても繊細で、絶妙なバランスを保っているスープ。

しめの麺と雑炊用にスープを残さなきゃいけないことはわかっているのに飲み干しそうになる・・・・ヤバイヤバイ。

そして、もつ。

安価なMIXホルモンは一切使用せず 厳選された安心の近江牛小腸、京都産黒毛和牛小腸、国産牛小腸のみを使用。

うーん、プルプル。臭み皆無でおいしいもつです。

そのままスープを飲み干したい気持ちを抑えて、〆を食べていきましょう。

カレーもつ鍋の〆その1 京都の老舗製麺所の石臼引き麺+とろけるチーズ

京都の老舗製麺所の石臼引き麺です。《国産小麦にタピオカ粉を混ぜ込み石臼引きにしている麺》だそうです。

ツルツルもちもち。食べごたえのある麺。スープとの一体感がすばらしい。私はとろけるチーズで味変しました。うーん、別腹。

カレーもつ鍋の〆その2 雑炊

うーん、こちらも優しい味でおいしい。ごはんとたまごを入れたら、優しすぎるくらいの味だったので柚子胡椒で味を整えました。うーん、満たされたーーー。

うーん、最後の一滴までおいしくいただけましたーーー。やみつきの黄、正に名前の通りやみつきの味わいでした。ごちそうさまでした。

こちらの記事は京もつ鍋亀八さまよりやみつきの黄を提供いただき作成しています

記事の内容についてのお願い

情報は掲載時点のものです。商品の詳細《パッケージ/価格/セット内容その他》が変更になっている場合がありますので、販売サイトでご確認ください。

味、食感等の感想は、あくまで私個人のものです。実際に食べた時に違う感想を持たれる方もいると思います。その点はご了承の上、購入は自己判断でお願い致します。

  • この記事を書いた人

sakko/さっこ

1980年生まれ。石川県金沢市在住。旦那と2人暮らし。お取り寄せが大好きで、我が家には、毎日のように宅配便が届きます。 レビュー記事数は、500以上。どの記事も手を抜かず、心を込めて、消費者目線からわかりやすさを心がけて書いてます。 【好きなこと・もの】食べること・コーヒー・お取り寄せ・食べ歩き・パソコン・文章を書くこと・少年マンガ・aikoの音楽・英語のお勉強 ※インスタでもたくさんのお取り寄せを紹介しています。是非フォローお願いします。

-和風食材, 京都