ご縁があって、リンツのクリスマス限定のギフトボックス(ツリーモチーフ)をモニターさせていただいちゃいました~~❤❤
というわけで、クリスマスまでまだちょっと早いんですが、うっかり早々とクリスマス気分、浮かれてチョコレート食べてます。
リンツのクリスマス限定ギフトボックスはテンションの上がるかわいさ
リンツのクリスマス限定のギフトボックスはたくさんの種類があります。(モニター商品は、その中から選ぶことができたんですが、どれも素敵でめっちゃ迷いました。)結局、クリスマス限定ギフトボックスツリーモチーフにしたんですがね。他に、缶入りのもの(缶はチョコレートを食べた後も使えそう❤)や、リンツテディマスコットがついたものもあって・・・・・・もう全部欲しい!!

クリスマスツリーのデザインがかわいい❤クリスマスカラー(赤×緑)プラス金のアクセントは、高級感もありますね。これいただいたら、めっちゃテンション上がっちゃいますね。

開いたらもっとテンション上がります。どうして、たくさんチョコレートがあるとこんなに幸せなんでしょ❤

クリスマス限定ギフトボックスツリーモチーフは、8種類のチョコレートが少しずつ楽しめます。たくさんあるクリスマス限定ギフトボックスの中でも、チョコレートの種類が豊富だったというのもこちらのタイプを選んだ理由のひとつです。
クリスマス限定のギフトボックス(ツリーモチーフ)は、「リンドール」「ルーレット」「バストンチーノ」が楽しめます
- リンドール/ ミルクスター5個
- リンドール/ テディ3個(クリスマス限定)
- リンドール/ スノーマン3個(クリスマス限定)
- ルーレット/ ノッチノアール5個
- ルーレット/ ノッチョラテ5個
- バストンチーノ/ ミルク5個
- バストンチーノ/ ミルクヘーゼル5個
- バストンチーノ/ ホワイトシリアル5個

簡単に説明します。
「リンドール」は、ころんとした丸い形、表面の少し固めのチョコレートと、内側のソフトで口どけのよいチョコレートの2層のハーモニーが楽しめるチョコレートです。リンドールは、リンツの代表作。一番人気です。今回は星の形のものも入ってました❤「ルーレット」は、簡単に言うと「リンドール」+中にナッツです。私はこれが一番好きかも。「バストンチーノ」は、棒状のチョコレート。

中にヘーゼルナッツ、シリアルを細かくしたものが入っているのもおいしかったです❤
テディとスノーマンはクリスマス限定のリンドールです
テディとスノーマンはクリスマス限定のリンドール。パッケージもかわいい❤

中身は、ホワイトチョコレート。

ミルクスター(リンドール)より、ちと重ために感じました。おいしい重たさ。
個人的に一番好きだったのは、ルーレットかな。

リンドールの固めのチョコレート(外側)×とろりやわらかいチョコレート(内側)の2層がすごくおいしい上に、その中にナッツのコリッとした食感と香ばしさまでプラスされて、贅沢なおいしさだと思いました。
リンツのチョコレートを食べて思ったこと、感想
リンツのスイスのチョコレートブランド。「甘さ控えめ」が好まれる昨今、日本のメーカーが作るチョコレートってあっさりめのものが多くなったように思いますが。
リンツのチョコレートは、一粒口の中に頬張ると、けっこう大きい。そして、がっつり濃厚な甘さが口の中に一気に広がって、全てがチョコレートで支配される感じ??一粒でかなり幸せになれるチョコレートです。(そういう幸せをあげれるギフトっていいですね❤)この濃厚な甘さが逆に新鮮に感じてしまった。でも、濃厚だけど、上品で上質なことは伝わるおいしさです。もったいないので毎日ちびちび食べてます❤クリスマスまでもつかなぁ・・・・・、いや、もたないだろうなぁ・・・・・。
- 公式サイト リンツ チョコレートLindt