最寄りの百貨店でやっていた創業祭の時にたねやの最中と梅月堂のどら焼きを購入しました✨
- たねやの最中《ふくみ天平》の感想はこちらにまとめました
- 口コミ 手作りもなか たねやのふくみ天平 最中種がサクサク繊細な味わい
梅月堂のどら焼き《ラムドラ》と《ぬれどら焼き》についての感想もコチラでまとめていきたいと思います。
ラムドラは鹿児島の湯之元温泉にある老舗和菓子屋さん《梅月堂》が作っています
ラムドラ&ぬれどら焼きは、鹿児島県の昔ながらの温泉街湯之元にある老舗の和菓子屋さん梅月堂が作るどら焼きです。パッケージもステキですし、お取り寄せ好きな私にとっては前々から狙っていた商品でもありました。わくわく✨✨
ぬれどら焼きはオーソドックスなどら焼き
《ぬれどら焼き》オーソドックスなどら焼きです
「ぬれ」という言葉は生地のしっとり感を表現したものなのかなと思います
季節限定のいろんな味も存在します
私が購入した秋は「栗」のものがありました
ラムドラはラム酒に漬け込んだラムレーズンが入ったオトナのどら焼き
《ラムドラ》自家製のラムレーズンの入った入ったどら焼き
ラムレーズンはマイヤーズのダークラムを100%使用
レーズンにはラム酒が十分に染み込んでいる
芳醇なラムレーズンの香りがオトナなどら焼き ラムドラ
「これはオトナのどら焼き。
お子様はオトナになってから。」
とのことで、かなりのお酒感を覚悟しいただいたのですが、うむ、個人的に程よいと思った。
【※私は酒飲みではありません】
あんこの素朴な感じの中にラムレーズンを噛み締めると芳醇なラムの香りが広がってほわーんと贅沢で幸せな気分に。
食べている間感じるお酒感よりは、食べ終わった後に感じるお酒感の方が強く感じました。まぁ、酔っ払うわけではないですが、お酒を飲んだ後の感じが漂う。
ラムドラとぬれどら焼きを交互に食べるすごく違いがワカルネ
ラムドラとぬれどら焼きを交互に食べ比べてみたんですが、そうするとかなり違いがわかりました。確かにぬれどら焼きは、あんこの味わいが素朴ですし、ラムドラの方はラムレーズン(ラム酒)に引っ張られてかなり芳醇に感じました✨✨
なるほど。大人のどら焼きでした。
ラムの方はどうしても好き嫌いはあるかもですが、基本に使われている餡もおいしいですし(ぬれどら焼きの粒あんは、わざ粒が大きく残してある部分があって食感のアクセントになっていておいしいと思いました。)生地が本当にしっとりしていて、程よい厚さでおいしく、どら焼きとして素晴らしいものなんだなぁってことがしっかり伝わりました。
パッケージもステキなので贈り物にもいいと思います。温泉街にある和菓子屋さんということでお土産としてもたいそう人気がありそうですね。