記事内に広告が含まれています

カステラ 広島

口コミ くにひろ屋の洋酒ケーキ感想 大人のスイーツ《広島土産》

広島のお土産。
くにひろ屋の洋酒ケーキを買って帰りました。

くにひろ屋の洋酒ケーキとは

くにひろ屋の洋酒ケーキとは、簡単に言うと【カステラをラム酒とブランデーのシロップに浸したお菓子】です。

  • くにひろ屋の洋酒ケーキの誕生は、昭和36年
  • 尾道の洋菓子店で修行したくにひろ屋先代の曽根利之さんがフランスの焼き菓子「サバラン」をベース現在の洋酒ケーキのスタイルを考案し販売を開始した

フランス菓子のサバランは、「ブリオッシュ生地(パン生地)」がベースなのに対して、洋酒ケーキは「カステラ」がベース。これは、「田舎の人にも受け入れやすいように」という昭和36年当時の日本人向けのアレンジだったようです。洋酒ケーキは、発売以来、長い間、様々な人を魅了し、愛され続けてきました。

レトロなパッケージがかわいい

昭和な雰囲気漂うレトロなパッケージ。
※上下銘菓 : くにひろ屋の本社がある広島県の「上下町」の銘菓という意味。

私は、お家で食べる用だったのでパックケースの5個入りを購入しましたが、たくさん入った箱入りのものもあります。

くにひろ屋の洋酒ケーキ食べてみた感想/レビュー

とりあえず、くんくん。
お酒のいい香り。普段から、お酒を飲まない私は、もうこの香りだけで酔っ払いそう。

遠目で見ると普通のカステラですが、こう近づいてみると、このじっとり染み込みまくっている感じわかるかなぁ。絞りたくなるくらいに染み込んでいます。

普通のカステラのように手で持って食べると、これでもかってくらいに染み込んでいるラム酒とブランデーのシロップで手がベタベタになっちゃうので、お皿に出してスプーンでいただくのがおすすめですよ。

じゅわーん。カステラの甘みとラム酒とブランデーの香りが上手く交わって、芳醇な味わいに変化。うーん、大人なカステラ。

私は、お酒は基本飲まないのですが、こちらのケーキは大好きでした。食べてしばらくすると、体がポカポカしてきました。

洋酒ケーキは冷蔵庫/冷凍庫で冷やして食べてもおいしい

《夏季は冷蔵庫又は冷凍庫で冷やすと大変おいしくいただけます》とパッケージに書いてあったので試してみました。サバランは、ホイップクリームやフルーツがのっているものも多いので。

冷蔵庫でしっかり冷やしてから、アレンジしてみました。ホイップクリームとドライフルーツ、ナッツなどをあしらってみましたよ。

冷やすとよりお酒の風味がキリッと際立ちます。お酒好きさんにはこちらの方がおすすめかも。

カステラの端っこの部分、けっこう焼き色が強いですが、甘みも強くて、味わいにコクがあって、お酒の風味と混ざることでさらに芳醇に。ホイップクリームとの相性もGoodでした。

こちらは冷凍庫で冷やしたもの。お酒のシロップが多めのところ少しだけシャリ。

くにひろ屋の洋酒ケーキ、普段お酒を飲まない私にも楽しめる大人なスイーツでした。もちろん、お酒が大好きという方にもおすすめです。

記事の内容についてのお願い

情報は掲載時点のものです。商品の詳細《パッケージ/価格/セット内容その他》が変更になっている場合がありますので、販売サイトでご確認ください。

味、食感等の感想は、あくまで私個人のものです。実際に食べた時に違う感想を持たれる方もいると思います。その点はご了承の上、購入は自己判断でお願い致します。

  • この記事を書いた人

sakko/さっこ

1980年生まれ。石川県金沢市在住。旦那と2人暮らし。お取り寄せが大好きで、我が家には、毎日のように宅配便が届きます。 レビュー記事数は、500以上。どの記事も手を抜かず、心を込めて、消費者目線からわかりやすさを心がけて書いてます。 【好きなこと・もの】食べること・コーヒー・お取り寄せ・食べ歩き・パソコン・文章を書くこと・少年マンガ・aikoの音楽・英語のお勉強 ※インスタでもたくさんのお取り寄せを紹介しています。是非フォローお願いします。

-カステラ, 広島