脱・八百屋宣言で野菜セットをお取り寄せしました
脱・八百屋宣言の「苦手野菜、いれま宣言!!」
そう、脱・八百屋宣言のすばらしいところは、セットなのにある程度中身の野菜にわがままを言えるということなんです。人間、どうしても好き嫌いはありますもの届いて捨てるくらいだったらねぇ。
【苦手野菜、いれま宣言!!】
- 嫌いな野菜、入れて欲しくない野菜がある
- できれば入れて欲しい野菜がある
- 【セットと別に単品購入した場合】たくさん欲しいから追加した野菜がある
- 【セットと別に単品購入した場合】単品商品と重複してもいい野菜がある 農作物の性質上セット内容を「すべてお好きなお野菜のみ!」とまではいきませんが、せっかくご注文いただいている皆様のご希望には、出来る限りお応えしていきたいと思っています。 『嫌いな野菜、入れて欲しくない野菜』については、ご注文時に『備考欄』にて記載いただけるようになっています。
今回は私は特に食べたい野菜も食べたくない野菜もなかったので、備考欄は何も記入せず買ってみました。希望しない場合はこんな感じでバランス良く野菜が入ってくるみたいですよ。
くまもと野菜セットの中身


- 【葉野菜】キャベツ・ほうれん草・小松菜・ニラ
- 【根菜】にんじん・新玉ねぎ・ネギ・里芋の親芋
- 【茎野菜】アスパラガス
- 【実野菜】トマト
- 【花野菜】菜の花
- 【きのこ類】しめじ
使いやすい野菜ばかりで、偏りなくいろいろな野菜が入っていましたよ全て熊本県産です。
- 公式サイト
脱八百屋宣言
春の訪れを感じることのできるような野菜がたくさん入っていてうれしかった
最近暗いニュースばかり。しかも、あまりお家から出ないので、あまり春の訪れを実感することないまま過ごしていましたが、春を感じられるようなお野菜が入っていてなんかほっこりしました。全ておいしくいただきました。

アスパラガスは、パスタに。

菜の花は豚肉と一緒に炒め物に。ちなみにこの日はトマトのオムレツも。トマト味が濃いなぁ。

あと、新玉ねぎは、今まで挑戦したことのないレシピに挑戦してみようと思い、炊き込みごはん作ってみました。

うまっ甘ーいし、とけーーる。
春野菜じゃないかもだけど、スナップエンドウ、うまっ

これまた甘い。普段あんまりすすんで買わない野菜だけど、また買いたいと思った。ほうれん草もおいしかった。

グラタンにしました
里芋の親芋、初めて食べたけどおいしかった

あと、おもしろかったのは、里芋の親芋が入っていたことです親芋でかいです。

半分は、里芋のステーキ。外はカリッと中はホコホコしておいしい。

半分は、里芋のポテトサラダにしましたじゃがいもで作ったポテトよりなめらかーー。
使いやすい野菜ばっかりだったんですけど、季節を感じれるもの、ちょっとおもしろいものがちょこちょこ入っていて、とても満足なセットでした。
- 公式サイト
脱八百屋宣言