まめや金澤萬久のわらび餅のバウムが今日のおやつ

バームクーヘン もち・もち菓子・だんご 石川

口コミ まめや金澤萬久のわらび餅のバウム黒豆&桜の感想 創作菓子

前々から気になっていた地元金沢の豆菓子のお店まめや金澤萬久(かなざわばんきゅう)のわらび餅のバウムを今日のおやつにしました。わらび餅とバウムクーヘンのコラボというだけでも気になっていたのですが、2月より桜味🌸が新発売とあって、これは試さないわけにはいかないでしょう!!

まめや金澤萬久のわらび餅のバウムが今日のおやつ


わらび餅のバウム【黒豆】

わらび餅のバウム【黒豆】です。こちらがノーマルです。

わらび餅のバウム【黒豆】

上の透明な層がわらび餅です。金箔がかかっているのも素敵&金沢らしいですね。下がバウムクーヘンです。

わらび餅のバウム【黒豆】きれい

その間に大きな黒豆(丹波産)が入っています。おっと、まめ屋ですからね。わらび餅とバウムの2層がキレイで素敵すぎて、まめ屋さんだったことを忘れそうでした。


期間限定 春のわらび餅のバウム【桜】

わらび餅のバウム【桜】です。こちらは、春限定のわらび餅のバウムです。

わらび餅のバウム【桜】

私は、桜スイーツ🌸が本当に大好きでして、これを見つけた時は本当にテンションが上がりましたよ。黒豆(ノーマル)以上と言ってもいいくらいに見た目がグッド。同じく上の透明な層がわらび餅です。下がバウム。

わらび餅のバウム【桜】

ピンクがかわいいですね🌸
そして、こちらのお豆は、黒豆ではなくて、能登大納言が挟まっています。


黒豆とオレンジの風味 桜にほんのり塩味 とっても好相性

わらび餅がけっこうむっちりとしていて噛みごたえがあります。わらび餅を噛み締めている間に下の層からいろんな味わいが飛び出してきて、ほんと面白い食べ物。

わらび餅+バウムは面白い

黒豆は、バウムの中にオレンジの風味が隠れてる。爽やか。黒豆の素朴な風味、甘さが意外とオレンジとベストマッチでした。

桜は、ほんのり塩味が効いています。そして、桜のすごぉーくいい香り。うーん、しっかり春の訪れを感じることができました。


まめや金澤萬久の豆菓子もおすすめです

今回は、すっかりわらび餅のバウムにテンションが上がってしまいましたが、まめや金澤萬久の豆菓子もすごく好きです。

金沢のお土産としても優秀ですし、ちょっとした贈り物にしてもおしゃれだと思います。







記事の内容についてのお願い

情報は掲載時点のものです。商品の詳細《パッケージ/価格/セット内容その他》が変更になっている場合がありますので、販売サイトでご確認ください。

味、食感等の感想は、あくまで私個人のものです。実際に食べた時に違う感想を持たれる方もいると思います。その点はご了承の上、購入は自己判断でお願い致します。

  • この記事を書いた人

sakko/さっこ

1980年生まれ。石川県金沢市在住。旦那と2人暮らし。お取り寄せが大好きで、我が家には、毎日のように宅配便が届きます。 レビュー記事数は、500以上。どの記事も手を抜かず、心を込めて、消費者目線からわかりやすさを心がけて書いてます。 【好きなこと・もの】食べること・コーヒー・お取り寄せ・食べ歩き・パソコン・文章を書くこと・少年マンガ・aikoの音楽・英語のお勉強 ※インスタでお取り寄せ白書の更新情報がチェックできます。是非フォローお願いします。

-バームクーヘン, もち・もち菓子・だんご, 石川