ハム、きゅうり、ゆでたまごをトッピング

おいしっくすくらぶ体験記 その他麺 埼玉

おいしっくす 新吉の冷やし中華の感想 マイルドで香り豊かなスープ

おいしっくすくらぶに加入して早2年。野菜・惣菜・お菓子・・・・リピートして買っているお気に入りはとってもたくさんあります。(野菜や果物以外のものもレベルが高いのが、他の宅配業者さんとは違うおいしっくすの魅力だなぁと思う今日この頃。)去年の夏、今年の夏と定番になりつつあるのが、おいしっくすで買える(新吉の)冷やし中華です。

新吉の冷やし中華が夏の定番


埼玉県深谷市の麺メーカー「新吉」の冷やし中華

おいしっくすの冷やし中華は、埼玉県深谷市の麺のお店「新吉」のものです。冷やし中華だけではなく、うどんやほうとうも人気があるようです。ホームページを見ると、学校給食でも食べられていたり、埼玉県では、メジャーな麺メーカーなのだと思います。埼玉県内では、普通にスーパーで売ってるのかもしれませんね。


マイルドで酸っぱすぎないスープが私好みなのだぁ!!

麺もコシがあっておいしいのですが、個人的にはスープのおいしさが気に入っています。

酸っぱすぎないスープが気に入っている

私は実は酸っぱいのがあんまり得意じゃないのですが、「オイスターソースでコクを出しました」というスープは、酸っぱさが非常にマイルドで、香りも豊か。ほんわりとゴマ油の香りが効いているのも私の好みにビンゴです。


野菜などを具をのせて 食欲のない時もガツガツ食べれる

千切りにしたきゅうりやハム、ゆでたまごなんかをトッピングするとさらにおいしい。

ハム、きゅうり、ゆでたまごをトッピング

さらに、マヨネーズをプラスしてもマイルドさが増して私は好きです。食欲がない時もガツガツ食べれちゃうから不思議です。


ごまだれもあります 酸味も爽やかに香るごまだれです

おいしっくすで取り扱いのある新吉の冷やし中華は、「醤油味(ノーマル)」と「ごまだれ」。うーん、個人的にはノーマル(醤油味)が好きです。

冷しゃぶをのせてみた(ごまだれ味)

ごまだれも少し酸味が効いていて爽やかな味わいがポイント。こってりしすぎません。この日はハムじゃなくて、冷しゃぶ(豚肉)をのせてみました。これも合う。

まだまだ暑い日が続きます。 これからもしばらくおいしっくす(新吉)の冷やし中華にはお世話になりそうです。







記事の内容についてのお願い

情報は掲載時点のものです。商品の詳細《パッケージ/価格/セット内容その他》が変更になっている場合がありますので、販売サイトでご確認ください。

味、食感等の感想は、あくまで私個人のものです。実際に食べた時に違う感想を持たれる方もいると思います。その点はご了承の上、購入は自己判断でお願い致します。

  • この記事を書いた人

sakko/さっこ

1980年生まれ。石川県金沢市在住。旦那と2人暮らし。お取り寄せが大好きで、我が家には、毎日のように宅配便が届きます。 レビュー記事数は、500以上。どの記事も手を抜かず、心を込めて、消費者目線からわかりやすさを心がけて書いてます。 【好きなこと・もの】食べること・コーヒー・お取り寄せ・食べ歩き・パソコン・文章を書くこと・少年マンガ・aikoの音楽・英語のお勉強 ※インスタでお取り寄せ白書の更新情報がチェックできます。是非フォローお願いします。

-おいしっくすくらぶ体験記, その他麺, 埼玉