この梱包だと冷凍庫の場所をとらなくて好きです

豚肉 国外

激安 高級和牛専門店セゾンブシェのイベリコ豚 脂身が多くてもさっぱり

お取り寄せ好きとしては、いつかは食べてみたいなぁと思っていたイベリコ豚を思い切ってお取り寄せしてみました(≧∇≦)セゾンブシェというお店を利用しました。今回は、豚肉を買いましたが、セゾンブシェは、和牛専門店で「豚」より「牛」がお得意のようです。次は是非和牛をお取り寄せしてみたいわん❤(お財布と相談)

待望のイベリコ豚が届きました

イベリコ豚とは、どんな豚?普通の豚肉とは何が違うの?

イベリコ豚とは、食用に飼育される豚のひとつで、品種・飼育方法等によりスペイン政府が認証したものだけがイベリコ豚と呼ばれているそうです。(知らなかった)イベリコ豚の飼育方法の特徴としては、「えさはどんぐりであること」や「放牧で育てる」ことなどが挙げられます。


セゾンブシェのイベリコ豚は安い!!

先に「イベリコ豚を思い切って取り寄せた」と書きましたが、ちょっと大袈裟でした(失礼)そんな、思い切らなきゃいけないほどの価格じゃなかったんですよ、実は。私が購入したイベリコ豚バラスライス メガ盛1kgは、2979円送料無料でした。つまり、100gあたりは、約300円ほどということで、まぁ、普通の豚肉にしてはちょっとお高めではありますが、イベリコ豚にしてはかなり安い方かな。楽天市場でイベリコ豚を探しましたが、こんな良心的な価格のイベリコ豚なかったですよ。


200gずつ平べったい状態で袋に入って届くから扱いやすいです

こんな感じで届きました。

この梱包だと冷凍庫の場所をとらなくて好きです

脂身がめっちゃ多いなぁ。 ピンクより白(脂身)の割合が多いですもんね。

この包装、冷凍庫の中でかさばらなくて好き。スーパーで買うと発泡スチロールの容器にきれいに入っているものが主流ですが、ネットで通販すると、このように平べったくなって袋に入れてくれるお店も多いです。調理する時は、袋ごと好きな大きさにキッチンばさみで切っちゃいます。包丁・まな板・(私の)手も汚れなくて効率的です。


脂身がとっても多い でも、意外にさっぱり食べれる

とりあえず、シンプルにしゃぶしゃぶにしてみました。

とりあえず、しゃぶしゃぶにしてみました

大根おろし+ポン酢で。とりあえず、そのまま(大根おろしもポン酢も)何もつけずにまず食べてみたけど、臭みが全然なくてびっくりしました。やわらかくておいしい❤️

やわらかくておいしい❤

他、鍋(ごまみそ鍋)に入れたり、もやしと塩炒めにしたり・・・・。

ごまみそ鍋
もやし炒め

炒め物は、脂身が多いからギトギトになりそうやなぁと思っていましたが、意外にさっぱり仕上がりましたよん。実際食べても胃にもっさりくる感じがなくて、さすがイベリコ豚だなぁと改めて思いました。


イベリコ豚のお取り寄せでプチ贅沢気分❤

今回、セゾンブシェで取り寄せたイベリコ豚は、価格から考えても、もっと上はあるんだろうなぁと思わせる品物ではあったと思いますが、「臭みの無さ」「脂身がかなり多いのにさっぱり食べれるところ」は、いつもの豚肉との違いをはっきりと実感することができたのでかなり満足できました。旦那もさすがにイベリコ豚なるブランドは知っていますし、「イベリコ豚だよ」と食卓に並べるとテンション上がって喜んで食べてくれましたし、お取り寄せしてよかったなぁと思いました。セゾンブシェのイベリコ豚は、プチ贅沢気分を味わうにはちょうどいいですね❤️また、買いたいです。今度は和牛も一緒に!!!(できれば)







記事の内容についてのお願い

情報は掲載時点のものです。商品の詳細《パッケージ/価格/セット内容その他》が変更になっている場合がありますので、販売サイトでご確認ください。

味、食感等の感想は、あくまで私個人のものです。実際に食べた時に違う感想を持たれる方もいると思います。その点はご了承の上、購入は自己判断でお願い致します。

  • この記事を書いた人

sakko/さっこ

1980年生まれ。石川県金沢市在住。旦那と2人暮らし。お取り寄せが大好きで、我が家には、毎日のように宅配便が届きます。 レビュー記事数は、500以上。どの記事も手を抜かず、心を込めて、消費者目線からわかりやすさを心がけて書いてます。 【好きなこと・もの】食べること・コーヒー・お取り寄せ・食べ歩き・パソコン・文章を書くこと・少年マンガ・aikoの音楽・英語のお勉強 ※インスタでお取り寄せ白書の更新情報がチェックできます。是非フォローお願いします。

-豚肉, 国外