最近のマイブーム。
たい焼き&大判焼きにはまっています。
近所のたい焼き屋さん、大判焼き屋さん、いろいろ試してみましたが(あ、クロワッサンたい焼きもおいしゅうございましたな❤)楽天市場に気になるお店があったので、早速お取り寄せしてみました。
澤井本舗というお店のひぎりやきです。
ひぎりやきは(漢字で書くと)日切焼 松山の日切地蔵からきている
ひぎりやきとは、愛媛県松山市の澤井本舗が製造している、俗にいう大判焼き、今川焼きみたいなお菓子です。
ひぎりやきは、漢字で書くと「日切焼」で、松山市の善勝寺の日切地蔵の境内で売られていたことに由来します。歴史は、大正時代からと深い。(その割にラインナップはハイカラだと思ふ・・・・・)
ひぎりやきのお試しセットバイキングをお取り寄せ❤
送料無料のセットがあればなぁと思ったんですが、ギフトボックス付きの割高なものしかなかった(涙)お家で食べるだけなので【10個セット】ひぎりやき おためしセットバイキングに。1450円プラス送料なので、1個200円以上になっちゃうので、ちょっと高いなぁと思ったんですが、どうしてもおいしそうだったので買っちゃいました~。


届いてみると、「ギフトボックス付き」じゃなくてもけっこう素敵なボックス。ちょっとしたプレゼントだったら、こっちでも全然ありかなぁと思いました。
あずきあん、モンブラン、クレームブリュレ、豆乳あずき、あずき抹茶の5種類に決定
旦那とケンカにならないように5種類2個ずつで計10個にすることにしました。
15種類のひぎりやきの中から、5個選ぶのは断腸の思いでしたが(大袈裟)迷った末、あずきあん、モンブラン、クレームブリュレ、豆乳あずき、あずき抹茶に決めました。
ひとつひとつは小さめだが、具がぎっしりで食べ応えあり

ひとつひとつの大きさは私が想像する一般的な大判焼き、今川焼きの大きさと比較するとひとまわりくらい小さいかなという感じでしたが、具がぎっしりなのでかなり食べ応えありでしたよん。

今流行りの(?)薄皮ってやつでオーブントースターで表面をカリッとさせるとなおおいしいと思います。
ウィキペディアで日切焼を調べると、「肌目に細かい気泡が多くホットケーキに近い焼き上がり」とありますが、薄皮故にそこまでの違いがわかりませんでした(私はね・・・・)
参考:【ウィキペディア】日切焼のページ
とにかく具の種類が多くて、見た目にもおいしそうでスイーツ好きにはテンションが上がるおやつ
小豆、クリームなどベタなラインナップもそこそこに「絶対おいしそうだって~」「食べてみたい」と思わせるようなという珍しいラインナップが多いのがまたひぎりやきの魅力のひとつ。先にも、日切焼の歴史は大正時代よりと書きましたが、どんどん増えていったんですかね???

特に気に入ったのはクリームブリュレ。

おもしろかったです。まじで、嘘偽りなくクリームブリュレでした。温かいクリームブリュレが飛び出しましたよ。濃厚でとろーりけっこうな量のカスタードクリームに・・・・茶色のこがしてある部分、しゃりしゃりしています。香ばしさもあるし。うーん、おいしいです。

モンブランも美味❤
ひぎりやき・・・・・私も旦那も他の種類にも挑戦してみたくなり、本日、楽天市場のスーパーセールに便乗して【10個セット】ひぎりやき おためしセットバイキングをまたリピート❤次は、白あん、極上クリーム、アップルシブースト、イチゴフロマージュ、キャラメルクリームです。唯一のおかず系ひぎりやき、カレーも気になったんですがね。今回はやめときました。届くのが楽しみだにゃあ❤
- ひぎりやき(楽天市場店)