1月中旬にお取り寄せした御すぐき処なり田のすぐきお試しセットを食べ終えたところです❤
すぐき以外のお漬物も一緒に同梱してもらったんですが、特に千枚漬けがおいしくて、なり田さんには今後ともお世話になっちゃいそうな予感です❤

すぐきお試しセットの内容は・・・・。
- すぐき(丸ごとなので、切って食べる)
- きざみすぐき
- ちりめんすぐき
・・・・・となり田らしくすぐき尽くしな内容です。

さすがに、すぐき漬け(丸ごと)は、賞味期限が短かめだったのですぐ食べましたが、きざみすぐきとちりめんすぐきは、意外に賞味期限が1ヶ月ほどと長く、ゆっくり楽しめました。そういう意味でもいいセット内容でした。(2人暮らしなので、そう毎日たくさん漬け物を消費するわけでないので)
実は一番楽しみにしていたちりめんすぐきだったりして・・・・・
ちりめんすぐきとは、簡単に言うと、ちりめん山椒+きざみすぐきという食べ物です。京都ならではの、最強な組み合わせですなぁ。でも、ちりめんすぐきって、京都のお漬物屋さんでも他ではあまり見ないような・・・・・私も初めて食べました。私ってばちりめん山椒も大好きなので、その両者が出会うとどんな味なんだろうとすごく楽しみだったんです❤

すぐきの酸っぱさが、ちりめんで上手く中和されマイルドな味わい。すぐきの独特な後味の余韻とちりめんの香ばしさが共鳴しています。おにぎりとかめっちゃおすすめです。
1月にお取り寄せしたすぐきは新漬け
なり田では、今年は12月の中旬よりすぐきは、「新漬け」のすぐきに変わったみたいですね。私がいただいたものも新漬けだったぽい。「新漬け」と書いてあったわけではないんですが・・・・・味がマイルドだったのでわかりました。

すぐきのお漬物ってとにかくすごく酸っぱいイメージがありましたが、今回いただいたすぐき(新漬け)は、確かに酸味は強いですが、穏やかさとマイルドさもありますね。後に残るようなキーンとくる酸っぱさではなく、穏やかな酸味がふんわり香り・・・・・逆に口の中がさっぱりとします。残り香が、これまたすぐきって独特で、これが(あのすぐき漬けに豊富に含まれているという)ラブレ菌の風味なんだよなぁと思いながら食べました。新漬けのすぐきって、いろんな味や風味で構成されていて、奥が深い味です。

葉っぱもがっつりだったので、我が家では、ブーム中のたまごかけご飯の具となりました。ちょっと生七味も入れて・・・・・・めっちゃおいしいです❤むふふ。
すぐき漬けの原材料はすぐきと塩のみ
すぐき漬けを作っている人からすれば、「すぐき漬けの原材料はすぐきと塩のみ」これってすごく当たり前のことなのかもしれませんが、私にとっては、すごく驚きでした。塩だけでこんな複雑な味になるなんて・・・・・いやぁ、まじで、びっくりです。なり田は、300年も前からずっと変わることのない正統な製法ですぐきを作り続けてらっしゃるんだそうです。やっぱり「すぐきと言えばなり田」「なり田と言えばすぐき」なんですね。
すぐき漬けに含まれる乳酸菌、ラブレ菌は体にいい~
けっこう前ですが、テレビですぐき漬け(ラブレ菌)のすばらしさが紹介され、すぐき漬けが品薄になったことがありましたね。(その時はなり田さんも、注文が殺到したでしょうし、大変だったでしょうね)
体内のインターフェロン(ガンやウィルスから身体を防御する因子)生産能力が高まり、安全で副作用のない免疫能力助長剤としての可能性があることが研究で明らかになりました。また、整腸作用により、下腹部のふくらみを抑える効果があるとTVなどで紹介されました。
という風に、「ラブレ菌について」なり田のホームページでも紹介されていましたよ。
やっぱりきざみすぐきは使いやすい・・・・・
個人的には、きざみすぐきの方が好きというか、使いやすいかなという印象。
先にも書いた奥行のある不思議な酸味はそのままに、プラス(きざみすぐきの方が)少し塩気が強い気がするので、ご飯にかけるとちょうどいいですよね。すでに程よい大きさに刻まれているのもありがたい。

チャーハンにも入れてみたんですが、これまたうまい!!ベタに高菜で作るよりマイルドな感じで私は気に入ったにゃあ。
なり田のすぐきお試しセット、満喫しました❤
特に、新漬けは普通のすぐきとはまた違った味わいがあっておすすめです。酸っぱいの苦手だからとすぐきを敬遠していた方も是非、試してみていただきいたい逸品です。