旦那が社員旅行で福岡県へ。
いっぱい買ってきてくれた私用のお土産(グルメばっか)をひとつひとつ味わっていただいていますが、今日は福太郎のめんべいなり❤明太子のせんべい、略してめんべいということでヨカですか?

めんべいは博多土産の超定番です 至るところにめんべいが売ってる
福岡では、観光地ではめんべいが至る所、どこに行っても売ってるみたいですよ~。
博多と言えば、明太子。でも、明太子(生)は買って行ってあげられないから、明太子のお煎餅なら。
そして、旦那の買ってきてくれたコレ。

2枚入りのめんべいが2袋でまとめてビニール袋に包装されているもの(つまり、めんべい4枚入り)これ、105円なんですなぁ。こりゃあ、たくさんの人に配るにも便利だし、リーズナブルだから、お土産として選ばれるわけだなぁと一人で納得。

めんべいは思ったより辛くない 後を引く味わい
早速、いただきます❤
明太子は、塩辛い&唐辛子辛いというイメージを持って食べるからかな。思ったよりソフトな味わいで拍子抜けだって~。まず甘み(みりんっぽい)が主張して、その後、じわーんと時間差で明太子の辛さが細く長くやってくる。後を引く感じですね。

ソフトで優しい味わいとは、対照的にバリバリとハードな食感も楽し。
めんべいはバリエーションが豊富 辛さが足りない人は辛口もいいかも?!
私が食べたのは、ノーマルめんべいですが、他に・・・・・
- 勝つめんべい(かつお風味がプラス)
- めんべいマヨネーズ味
- めんべい玉ねぎ入り
- めんべい辛口
- 東京スカイツリーめんべい【あさりと江戸前海苔入り】(おっと!!!東京のめんべいなのか!?)
- 博多限定めんべい(ネギ)
・・・・などがあります。ノーマルめんべいは、とってもソフトだったので、「辛口」も気になりますなぁ。
- めんべいをAmazon・楽天・ヤフーショッピングで探す