共楽堂/きょうらくどうでお取り寄せしたお菓子を満喫中です✨✨
最後は、柿中柚香/かきなかゆうかなるお菓子の感想をまとめていきたいと思います✨✨
共楽堂の柿中柚香は干し柿の中に白あんが入ったお菓子です

共楽堂の和菓子は、個性的で凝ったものが多い。全て共楽堂ならではの唯一無二のものだから、お取り寄せする価値があったなぁと満足しているところですが。柿中柚香、これまた初めて食べる組み合わせでしたよ😶😶

柿中柚香は、干し柿の中に白あんの入ったお菓子です。とりあえず見た目は干し柿です。干し柿と言うと、縦長のものが多い気がしますが、こちらはころんと丸くてかわいいですね✨✨
- お取り寄せできます 「柿中柚香」はこちら
- TOPページへ 共楽堂
干し柿の中の白あんはふんわり上品柚子の香り

白あんは、柚子の香りがふんわりとするものでした。 【柿中柚香】つまり【柿】の【中】から【柚】子の【香】りって実はめちゃめちゃそのまんまの名前なのでした。《ちゃんちゃん》

わざとらしいくらいにしっとり感の強い白あん。干し柿のねったり~した感じが共鳴。 またフルーツである柿の酸味と柚子の香りが共鳴。バランスがよくてさすが共楽堂だなぁと思ってしまいました。
柿中柚香は年配の方の贈り物にもいいのでは
干し柿って昔はあんまり好きじゃなかった。おばあちゃんが食べるやつって思ってましたー。《すみません》でも、今は好きです。柿の旨みが熟成されて濃いし、食感も独特。ねったりとしておいしい。 まぁ、個人的な勝手なイメージですが、贈り物にする時なんか若い方より年配の方の方が喜びそうだなぁという感じはあるかなぁ。
- お取り寄せできます 「柿中柚香」はこちら
- TOPページへ 共楽堂