ほっけの達人⇒間宮塩蔵とおいしい干物をお取り寄せして、すっかり干物のお取り寄せにはまってしまった私。普段は、魚はあまり食べない(肉大好き人間な)旦那もお取り寄せした干物は「おいしい、おいしい」と言って食べてくれるので喜ばしいことです。
とにかく、ほっけがお気に入りで今回は、(ほっけがお安かった)小田原ひもの老舗山安というお店に手を出してみました。
干物激戦区の楽天市場は、初回限定とかでお得なセットを出しているお店が多いのでしばらくいろんなショップを渡り歩いてみようと思っておりまする。小田原ひもの老舗山安は、楽天の干物ランキングでも常連の人気のあるお店です。
お試し干物 4種セット(2000円送料無料)にほっけ2枚入りを2袋を同梱しました。
小田原ひもの老舗山安さんたら、とにかくほっけがお安いの~そこに飛び付きました~。値段の割に立派なほっけで、脂ものっていてジューシー・・・・・
とってもおいしくてお買い得~って思ったけど、今までほっけをお取り寄せした2店よりは、少し庶民的な感じがしたかなぁ(旨みという点では、少し劣る気もしたなぁ)でも、お値段以上のおいしさ~。ご飯の進む味。日本人でよかったぁ!!
このような感じで届きます。
干物の詰め合わせって感じでうれしいけど、とりあえず、ばらして、ジップロックに入れて一枚ずつ冷凍庫へ。ちと、めんどい・・・・。
ほっけ目当てだったのに、他の魚(あじ、鯛)の方が気にいってしまったかも~。あじなんて普段は全然食べないんですが、白いご飯が進みすぎる、ちょうどいい塩加減と、身のジューシーさ、旨みに無言でがっついて食べちゃいました。鯛も同じくです。
また、我が家では干物もフライパンで焼いているので、あじも鯛もちょうど焼きやすい大きさで気に入りました。(ほっけはでかくてしっぽがフライパンからはみ出てしまう・・・・・)
写真左が金目鯛、右がえぼ鯛。
金目鯛の方が大きくて見た目も赤くてきれいだけど、えぼ鯛の方が旨みが強いかも~。私はえぼ鯛好きだなぁ。
ぷりんとジューシー。干物じゃないみたい。
魚って新鮮な生が一番だと思ってたけど、干物って本当においしいんだなぁ、改めて思いました。(生の魚より)旨み凝縮です。塩味も程よく効いていて(塩味と旨みが時間をかけて、なじんでいるんですよね)おいしい。本当に焼くだけで、メイン料理になっちゃうから、干物って主婦の味方なんだにゃあ。
お試し干物 4種セット(2000円送料無料)は、(初回限定とかじゃなく)何度でも注文できるのでセットに同梱する形で好きなものを単品買いすると、送料無料でお得に干物が買えそう・・・・・・。「訳ありキズ物●●セット」、つまりアウトレット、ちょっとキズものの干物ってことだと思うんですが、これがまたお安くて興味津々です。今度はこちらを同梱してみたいです。
普段使いにしたい干物屋さん発見です♪
小田原ひもの老舗山安 干物お試しセット お取り寄せ・通販情報
- 小田原ひもの 老舗山安(楽天市場店)