だいぶ前にいただいて食べてから、ずっともう一度食べたいと思っていたフランス菓子16区(福岡県)のダックワーズ。
公式ホームページからの注文方法を見ていると、電話とFAXのみ(涙)
この間、Amazonをウィンドウショッピング中に買えるところを発見してしまったので思わずポチリ★正直、ダックワーズが20個3780円+送料1050円・・・・・・ダックワーズに5000円近く払うってのは、貧乏人の私にはちと勇気が要りましたが、それだけ食べたい、お取り寄せの価値のあるダックワーズだと思うのでありまする・・・・・・、16区のやつは~。
Amazonで見つけた井筒屋伊兵衛というお店なんですが(→フランス菓子16区のスペシャルダックワーズ 10袋入り)この商品、お中元・お歳暮のコーナーみたいな中にあったんですけど・・・・・・お中元シーズンが終わったら買えなくなるかもです、買いたい方は、急いで~。
確かに、贈り物(お中元・お歳暮)でも素敵です。このように素敵に包まれてやってきましたよん❤
16区のダックワーズを初めて食べたのは、だいぶ前ですが・・・・・・・・16区のダックワーズを食べて初めて、「ダックワーズ」なる食べ物(スイーツ)があることを知りました。そもそも、ダックワーズとは、16区のオーナーシェフである三嶋氏が考案したお菓子なんだそうですね。16区のダックワーズ=ダックワーズの元祖ってことで間違えないでしょう。
ダックワーズは、今まで味わったことのない食感で、似たものがない唯一無二のスイーツだと思います。その後、16区以外のダックワーズもおいしいものはいっぱいあったけど、やっぱり16区のダックワーズは忘れることができない味(特に食感)でしたよん。
卵白、砂糖、アーモンド、小麦粉、バター、生クリーム・・・・・・と、シンプルな食材、誰でも知っているようなものしか入っていないのに、なぜか他にはない、誰も知らない食感が仕上がるのか、不思議なもんですなぁ。
表面は、まずサクッとします。上品で儚さのあるサクッと。
んで、その下が、ふわっと、そして、モチッとしているんです。この何とも言えないモチッとした不思議な弾力がおいしいと思うし、やっぱりの16区のこの食感は他にはないなと思ってしまう。
甘さは上品で優しい。
中のキャラメルクリームも決して強い味ではないんですが、優しい味わいの中では、キリッと主張があり、優しすぎるくらいの味わい(全体)を引き締めています。
やっぱりさすが、16区。
上品な佇まいのダックワーズの中に深いこだわりと、オリジナリティを感じますなぁ。
お取り寄せファンとしては、簡単にお取り寄せできるシステム(買い物かご)があればいいのになぁと思ってしまいます。
フランス菓子16区 ダックワーズ お取り寄せ・通販情報
-
【Amazon】フランス菓子16区のスペシャルダックワーズ 10袋入り お取り寄せはこちら(井筒屋伊兵衛)
- 16区 公式ホームページ(通販は電話またはFAXで)