北陸の名産品やご当地グルメを扱っているお店百選横丁 楽天市場店で麺家いろはのラーメンをお取り寄せしました。

麺家いろはは、富山県のラーメン屋さん 東京ラーメンショー3年連続売り上げ数1位の実力派
麺家いろはは富山県のラーメン屋さん。私の住むお隣石川県にもお店があって、実際お店で食べたこともあります。今回は、お家で食べる用の麺とスープのセットを通販しました。ラーメンは2種類。
- 富山黒醤油ラーメン(ブラックラーメン)
- 富山白えび塩ラーメン
・・・・です。やっぱり富山と言えば「ブラックラーメン」。ブラックラーメンは、富山のご当地ラーメンとして、全国的にも知名度は高めかと思います。
常温保存が可能。賞味期限も長いので助かります。(私のお家に届いたものは賞味期限まで3ヶ月ほどあるものでした。さらに、常温で届いたものを冷凍することも可能。)

1箱は4食入り。
うむ、2食分ずつ麺が一緒になっちゃっています。2人暮らしの我が家の場合は特に不便はなかったんですが、奇数分作りたい時はやっぱりちと不便かと思われます。
パッケージに、東京ラーメンショー2009~2011年3年連続売り上げ数1位って書いてありました。ちなみに、公式ホームページを見ていると2014年の記録もプラスされて「V5達成」となってました。スゴイ!!!
富山黒醤油ラーメン(ブラックラーメン)はこんな味(感想)
ブラックラーメンと呼ばれる、その名の通り、スープが非常に黒いです。

見た目だけ見ると、醤油の原液なんじゃないのっていうような色をしていますが、スープはサラリとして、塩くどさはない、さっぱりした味わい、そのギャップが不思議なラーメンです。

塩くどさはないのですが、醤油のコクの部分だけが、リアルに舌に主張してくる。鼻をかすめていく香りは、醤油をそのままなめた時のようなあの独特な感じ(豆臭さというか。)がある・・・・・でも、やっぱり塩くどさはないんだよなぁ。このギャップにな~んかはまってしまうラーメンだと思います。麺は、太め。スープとよくからみます。
富山白えび塩ラーメンってこんな味(感想)
富山白えび塩ラーメン・・・・・黒に対しての白(黒が先)な感じがありますが(汗)実は、個人的にはこっちの方が好きだったりします。

うーん、見た目はやっぱりブラックラーメンのインパクトには負けますが・・・・・。

えびの香ばしさが強く鼻をかすめていく感じが他にはない感じで初めて食べた時は新しいなと思いました。(さらに干しえびをトッピングしてみました❤)塩気はマイルドで優しい味わいです。
白と黒のおもしろいラーメン、(けっこうたくさん買っちゃったけど)それぞれ違った方向に個性的なので飽きずに食べれそうです。
- 【百選横丁】麺家いろは「富山らーめん黒(黒醤油)・白(白エビだし塩)8食セット」
- 百選横丁 楽天市場店(北陸の名産品、ご当地グルメが揃うお店です。)