田ぶしのつけ麺が大好きで、何回もリピートしている私。
- つけ麺のお取り寄せレビュー 口コミ【田ぶし つけ麺】広がるかつおの風味が後をひくおいしさ メンマもおすすめ
今回、初めて田ぶしのつけ麺ではなくて「ラーメン」をお取り寄せしてみることにしました。(寒くなってきたので、つけ麺よりラーメンの気分❤)

ちなみに、この間つけ麺と一緒に注文したメンマがかなりツボだったので今回も同梱してもらいました。すごくやわらかくておいしいメンマなんです❤
田ぶしのラーメンのスープは、つけ麺のスープとよく似ている ラーメンの方が少しあっさりしているかな
ラーメンのスープとつけ麺のスープよく似ています。(そういう意味では期待を裏切らないおしいさ。)
つけ麺はスープは、炊きだし豚骨・秘伝かつお香味油・特製赤だれの3種類を混ぜてお湯で割って作りましたが、ラーメンは炊きだし豚骨・秘伝かつお香味油の2種類(特製赤だれはなし)を混ぜてお湯で割ります。つまり、ベースは一緒なんですね。
麺は、つけ麺が太麺なのに対して、ラーメンは中太麺です。

ラーメンは、つけ麺と比較すると・・・・・。 いい意味、悪い意味、「あっさりしている」「おとなしい」「ちょっと物足りないかも」・・・・そんな印象を受けました。

その感想は、田ぶしのつけ麺を食べ慣れていることに大いに関係あると思います。(多分、つけ麺より先にこのラーメンを食べてたら感想が違うものになってたような気がします。)
スープを作る時の調味料が1種類減り、麺も細くなってるのだからそりゃあ、やっぱりあっさりだと感じるでしょうよ。
ガツンとかつおの風味が後を引く やっぱりくせになる味です
田ぶしのつけ麺、ラーメンに共通して言える特徴はかつおの風味ががつんと効いていること。このかつおの風味がかなりくせになる、後をひくのです~。

一口目は、かつおの存在感故、けっこう濃く感じるのですが、食べ進めると意外にあっさりと感じてくるので、最後まで食べ飽きない感じがあります。
お湯加減は「濃いめ」がおすすめ❤
田ぶしのラーメンは、レシピも同梱されてきます。
(つけ麺レシピも同じなのですが)スープ(濃いめ・薄め)、麺(固め・やわらかめ)個人の好みに合わせて作れるように、ゆで加減やお湯加減を提案してくれてあるんですね。スープ濃いめの目安は、お湯が340ccだったんですが、いつもつけ麺を食べている私は何か薄く感じていまい、濃いめよりさらに濃いめで作ってしまいました。基本的に薄味が好きな私にとっては珍しいことでした。麺もコシがありおいしく、ラーメンもありだなぁと思いました。特に冬はラーメンだよなぁ。そして、やっぱり改めてメンマうま!!!!(次の日はメンマ丼にしました❤)
- 私はこちらで買いました 麺処 田ぶし