2020年8月1日、ついにクロスゲート金沢がオープンしましたね。お取り寄せ大好き、食べるの大好きな私なので🌀クロスゲート金沢のオープンは私もとてもうれしかったです。金沢駅は、今までお土産要素の強い石川県内の企業さんの出店が多かったのですが、クロスゲート金沢は、他県からの初出店のお店も多く、金沢の人も新しさ、新鮮さを感じることのできるものかなぁという印象を受けました。「密」を避けつつ、気になるグルメをいろいろ試してみましたので、こちらのブログでもまとめていきたいと思います✨✨
クロスゲート金沢がついにオープン 観光の方も地元の方も楽しめる「食」のテーマパーク
- 金沢駅西口/金沢港口 ほぼほぼ金沢駅と隣接の商業施設
- 《ホテル》ハイアット金沢とも隣接
- 2020年8月1日 (土)グランドオープン
- 本当は2020年6月にオープンの予定だったか新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け2ヶ月ほど延期となった
- 「食」を提案するショップが中心に入ってる
- 地元金沢のショップから金沢初進出(他県の企業)のショップまでいろいろ
- 観光の方も地元の方も楽しめるお店が程よくある
- 1階は物販とカフェが中心 スタバもあるよ😶
- 2階はディナー ちょっと高級なお食事が中心
- 私は現在は1階を中心に散策中です✨✨
- クロスゲート金沢公式ホームページ https://ore-sc.jp/crossgate-kanazawa/
では、私が利用したお店を感想と共に紹介していきたいと思います。
【1】マンハッタンロールアイスクリーム アイスという名のエンターテインメント【クロスゲート金沢1階】
- 原宿を始め各地に展開しているが、金沢は初出店
- くるくる巻いたアイスクリームがかわいい上においしい✨✨食べやすい 食感がよい
- 注文を受けてからアイスクリームをひとつずつ作るシステム 自分が注文したアイスクリームを店員さんが作ってくれるのを見るのも楽しいです✨✨
- 故に、行列ができることも多々あるようだ
- 食べるだけじゃない 作っているところを見て写真を撮るそんなエンターテインメント的スイーツなのだと理解した
- 私達が食べたのはグリーンティーオレオとトロピカル(定番メニュー)
- クロスゲート金沢店限定「金箔ほうじ茶」(升に入れてくれる)というメニューもある✨✨観光の方にもおすすめ
- マンハッタンロールアイスクリーム公式サイト https://manhattan-roll.com/
【2】菓ふぇMURAKAMI カフェで米粉パンケーキを食べるの巻【クロスゲート金沢1階】
- 物販/テイクアウトスペースから少し奥まったところにカフェがあるので、まわりを気にすることなくゆっくりカフェでくつろぐことができた✨✨
- 実は武家屋敷の方にある菓ふぇMURAKAMIも体験済 長町武家屋敷 菓ふぇMURAKAMIで新食感あんみつを食べてきた感想
- 今回いただいたのは「米粉パンケーキ」「わらび餅ドリンク」「ジュレドリンク」
- どれも上品なおいしさでしたが、新しい感じがしました
【3】菓ふぇMURAKAMI お土産にどら焼きをテイクアウトするの巻【クロスゲート金沢1階】
- 菓ふぇMURAKAMIカフェスペースにてまったりした後、気分がよくなって「どら焼き」もお持ち帰りすることにしました
- もちもちの生地✨✨私好み
- 小ぶりなサイズ 手土産によさそうだね
- いろんな味があっておもしろい
粒あん・あんバター・お濃茶あん・わらび餅・鳴門金時・求肥餅・栗・能登産かぼちゃ・生チョコ羊羹・もちもちチーズ - その時売り切れだったもの以外は全制覇
- それとは別にむすどら≪ラムレーズンとリッチミルク餡≫むすどらだけ生地も違う しっとりふわふわ
- 菓ふぇMURAKAMI公式サイト http://www.cafe-murakami.com/
- むすどら通販も可能です
【4】WAFLA/ワッフラのワッフル ワッフルでありクロワッサン 新食感ワッフル【クロスゲート金沢1階】
- 本店は芦屋 金沢初出店
- 見た目もテンションが上がるワッフル✨✨アイスみたいに棒にささっているスタイル
- 閉店間際に行ったらあまり種類がなく購入できたのはプレーン・きな粉・レモンチョコレートの3種類
- ワッフルなのに ワッフルでありながら クロワッサン
- 他の味も食べてみたい&クッキーも気になっている また近々行かなきゃ✨✨
- ワッフラ公式サイト https://wafla.stores.jp/
【5】パルフェ専門店DORUMIRU/ドルミール もはや芸術作品と言ってもいいパフェ【クロスゲート金沢1階】
- 以前は金沢の竪町通りにあったドルミールがクロスゲート金沢に移転
- 実は京都にもあるんだよ✨✨
- パルフェという名の芸術作品✨✨✨✨✨✨
- インスタ映え✨✨✨✨✨✨
- いいお値段 でもその価値はある
- 私が注文したのは焦がしキャラメルバナナとほうじ茶のパルフェ
- この上にのってるのバナナ 丸くて焦がしてあるから誰もバナナだとは思わない
- 頑張った自分へのご褒美、お祝いとかに使いたい いつも食べるのはもったいない
- DORUMIRU公式インスタグラム @dorumiru.kanazawa
【6】広重ティーマジックの半熟バームクーヘン【クロスゲート金沢1階】
- 商品名は《奇跡の半熟!生バームクーヘン》
- そもそもは岐阜県のお店 金沢初出店 冷凍のものをいただいたのでしばらく我が家の冷凍庫に眠っていた
- 確かに半熟😶😶
- 全てが半熟というわけでなく部分によって食感が違う
- 円の外側と内側が半熟
- たまご感が強く、旦那がカスタードクリームを食べてるみたいだな、という感想を言った
- でも、層を感じる なぜなら、バームクーヘンだから
【7】英国王室御用達プレスタのチョコレート【クロスゲート金沢1階】
- PRESTAT/プレスタというチョコレート専門店 英国王室御用達
- いいお値段・・・・でも食べてみたくて・・・・
- 西茶屋街に店舗があるのは知っていたが、今まで行けてなくて 金沢駅にできてくれたのはありがたい
- 私が購入したのは、ダークミニバーセレクション
- 【1】73%ダークチョコレート
- 【2】 ヒマラヤンソルト 塩が入ってる マイルド✨これ好きーーー
- 【3】ラズベリー 酸味×甘みがいい感じ
- 【4】カカオニブ&アーモンド 食感楽しい
- お試しにはちょうどいいセット プレゼントにもおすすめ
- おまけのウェイファーノ アールグレイ味もおいしかったなー薄くて食べやすい コレ箱で買うと高いんだよな
- PRESTAT公式サイト https://cafeprestat.jp/
【8】クロネコジャックのかわいいクグロフ型のガトーショコラ【クロスゲート金沢1階】
- ガトーショコラの専門店クロネコジャック
- クグロフ型の映えるガトーショコラ
- チョコレート味のクッキーに生チョコレートのように濃厚なチョコレートがのっている、クロネコジャックではそれジャックと呼ぶ
- いろんなフレーバーがあっておもしろい✨✨
- 私は ショコラジャック/オレンジジャック/マロンジャック/アンバージャックを購入
- クロスゲート店ができる前にも鞍月にある本店で買って食べたことがあったのだが、今回食べておいしさに改めて感動し、詳しい感想をまとめました✨✨ 口コミ クロネコジャック クグロフ型の見た目にもかわいいガトーショコラ
- クロネコジャック公式サイト クロネコジャック
クロスゲート金沢【まとめてみました】
特にクロスゲート1階のグルメ、そして甘いものを中心にまとめてみました✨✨また、クロスゲート金沢でおいしいものに出会いましたらコチラに追記しいきたいと思います✨✨