水できれいに戻ります

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

魚類 沖縄

沖縄食材を取り扱っている長浜商店で海ぶどうを買ってみた感想 ぷちぷち

以前、友達と島料理専門店的なところに飲みに行った時に出された海ぶどうの入ったサラダがおいしくて、忘れられなくて。おととしかな?の沖縄旅行の時も海ぶどうは結局食べる機会がなく(涙)今回ついにお取り寄せしちゃいました。沖縄よりメール便で送られてきました。こんな簡単に取り寄せられるもんなんですね。(拍子抜け。)

海ぶどうは海藻の一種です

改めて、海ぶどうって何??
改めて、じっくり海ぶどうを観察すると、他に似ているものがない不思議な食べ物であります。 調べると・・・・・「クビレズタ」というのが、正式なお名前なのかな。カテゴリーは、「海藻」に属します。


海水に浸っている状態で届きます 水で戻して食べます

こんな感じで届きます。

海水に浸った状態で届きます

海水に浸った状態です。 想像する海ぶどうより縮まっているなぁ。海ぶどうを海水の外に出し、流水(水道水)にあてておくと、海ぶどうが復活(?)します。見た目も、あのきれいな海ぶどうになりますが、嵩も増して、量も増えます。 1袋全部だとかなりの量です。2人暮らしなので一回では食べきれないと思ったので、封を開け海水ごとタッパーに移して、3回に分けて食べました。食べる直前に水で戻すのがいいようです。

おまけです、良心的なお店でした

ちなみに、おまけです❤今回海ぶどうをお取り寄せするのに利用した長浜商店は以前、沖縄の野菜をお取り寄せした時にも利用したことがあります。

沖縄の食材などを買うのに良心的なお店だと思います。


改めて海ぶどうおいしいなぁ 繊細な塩っぽさと海の香りが爽やか

うーん、やっぱりおいしいなぁ。いつぞやの島料理専門店で食べたのと同じ味でしたぁ。うむむ、満足。 酸味のあるしそ風味のドレッシングがおまけでついてきましたが・・・・海ぶどうが初めてだという方はとりあえず何もかけないで、海ぶどうの不思議なおいしさを味わってほしいです。

水できれいに戻ります

少し塩っぱい。プチプチした食感。海の香り、磯っぽい香り。爽やかさ。プチプチの後は、ほんの少しだけねばっとしてるかな。ねばっとした感じより爽やかさが勝ちますが。


海ぶどう・・・・ミミガーと一緒にサラダに 一気に食卓が島料理っぽく!!

国産豚肉のおのみちサンポークより取り寄せたミミガーがちょうど冷凍庫に眠っていたので、一緒にサラダとしていただくことにしました。

ミミガーと一緒にサラダに・・・・

ミミガーは茹でただけ、海ぶどうは水で戻しただけ・・・・・なんですが、一気に我が家の食卓が島料理風になってテンション上がっちゃいました。一緒についてきたドレッシング(しそ風味)合いますね。酸味のあるものが合うようです。ポン酢とかでもありですね。

酸っぱめのドレッシングが合うようですね

沖縄気分を手軽に味わえて満足できました。 まだ冷凍庫にミミガーもあるので、また一緒に食べたいなぁ。また近々お取り寄せしてもいいかなと思っています。




  • 海ぶどうを大手ショッピングモールで探す
posted with カエレバ



記事の内容についてのお願い

情報は掲載時点のものです。商品の詳細《パッケージ/価格/セット内容その他》が変更になっている場合がありますので、販売サイトでご確認ください。

味、食感等の感想は、あくまで私個人のものです。実際に食べた時に違う感想を持たれる方もいると思います。その点はご了承の上、購入は自己判断でお願い致します。

  • この記事を書いた人

sakko/さっこ

1980年生まれ。石川県金沢市在住。旦那と2人暮らし。お取り寄せが大好きで、我が家には、毎日のように宅配便が届きます。 レビュー記事数は、500以上。どの記事も手を抜かず、心を込めて、消費者目線からわかりやすさを心がけて書いてます。 【好きなこと・もの】食べること・コーヒー・お取り寄せ・食べ歩き・パソコン・文章を書くこと・少年マンガ・aikoの音楽・英語のお勉強 ※インスタでお取り寄せ白書の更新情報がチェックできます。是非フォローお願いします。

-魚類, 沖縄