田ぶしのつけ麺をお取り寄せしました。
麺類は好き・・・・でも、「つけ麺」って実はあまり進んでは食べないんですが、田ぶしのつけ麺は大好きで何度もリピートしちゃってます。【送料無料・税込】田ぶしの食べ比べセット 合計9食入りがお得だったので、迷ったけど(2人暮らしなので食べ切れないかなぁと思って・・・・)今回はつけ麺だけのセットにしました。(と、プラスメンマも買いました。)

田ぶしは高円寺にある行列のできるラーメン屋さん
お取り寄せのつけ麺は、常温保存で3週間もちます
田ぶしの実店舗は、東京高円寺にあるそうです。(一度お店にも行ってみたいにゃあ。)ホームページには、お店に行列ができている様子の写真が掲載されていますが・・・・・。お取り寄せなら、並ばずに、好きな時に好きなだけ食べれるんだからありがたいです。賞味期限は意外と長めで3週間ほど。しかも、常温保存が可能です。
炊きだし豚骨・秘伝かつお香味油・特製赤だれを混ぜてスープを作るのだ
こんな感じで届きます。

麺とスープの素が3種類です。

- 炊きだし豚骨
- 秘伝かつお香味油
- 特製赤ダレ
と、ゆで方のレシピが入っています。 ゆで方はわかりやすく、また、食べる方の好みに合うようにと、ゆで加減とスープの薄める加減(お湯の量)に幅を持たせて提案されています。そういうラーメン屋さんぽい変な頑固さがないところもいいですね。
田ぶしのつけ麺のスープは「かつお」ががつんと効いています
田ぶしのつけ麺は、また食べたくなる味です。 何がまた食べたいという気持ちにさせるかというと、一番は「かつお」だと思います。かつおの風味が余韻に残り、後を引きます。その風味、香りをふと思い出してまた食べたくなるというのを繰り返している私です。

かつおの風味が強くなりすぎると、ちょっと生臭さも出てくる感じがあるんですが、生臭い直前まで濃い、田ぶしのつけ麺のそのかつおの加減が絶妙だといつも思うんですよね。
ムチムチ 存在感のある麺です
そして、麺。太麺ですごく存在感のある麺です。

コシが強く、モチモチというよりはムチムチしている麺です。また、麺自体の風味が非常にすばらしい。

スープの味わいの下からグッと麺の風味も主張してきます。
初めてメンマを同梱してみたがアタリだった やわらかくておいしい迫力のあるメンマです
今回は初めてメンマを一緒にお取り寄せしてみました。

こんなにたくさん届きます。これで518円なら安かったなと思いました。とってもやわらかくて、メンマの原料がタケノコであったことを久しぶりに思い出しました。(通常の節の部分を使ったメンマではなくて、先端部分の穂先を使ったメンマなので、こんなにやわらかいんですね。)

ひとつひとつがこんなに迫力のあるメンマも初めてです。 田ぶしでは、チャーシューも自家製のものを販売してらっしゃるのですが・・・・・今回は、スーパーでテキトーなチャーシューを調達しました。 うーん、チャーシュー、メンマに負けてるなと思いました。それほど、おいしく、ボリューミーなメンマでありました。 つけ麺に入れるだけではかなり余ったので、メンマ丼もしました。

これまた美味。さらに、まだ余ったので、おやつにもしました。メンマだけでもお取り寄せの価値あり!!!今度から、つけ麺をお取り寄せする時は、メンマも必ず同梱することに決定です❤