久しぶりに食べたはや川の羽二重くるみ(羽二重餅とシュー生地を組み合わせたお菓子)がおいしくて改めて感動してしまいました⭐️
他にも羽二重餅をアレンジした面白いお菓子ってないのかなと気になって調べてみたら、あった‼️バウム羽二重と 羽二重サブレです。


はや川と同じく福井県の花えちぜんというお店にありましたよん。花えちぜんは、オリジナル創作和洋菓子のお店で楽天でもすごーく人気のお店のようですね・・・・。
福井県の花えちぜんの実店舗に行ってお買い物してきた
福井県のお隣の県、石川県に住んでいる私。たまたま福井に出かける用事があったので花えちぜんの実店舗に実際に行ってみた✨✨うーん、たくさんの面白いスイーツがあって目移りしまくりました・・・・。確かにどのスイーツを見ても「創作」感満載でした。他にもいろいろ買ってしまったんですが(汗)とりあえず、こちらでは花えちぜん買った羽二重をアレンジしたスイーツ達についてまとめていきたいと思います。
バウム羽二重というお菓子 バウムクーヘン✖️羽二重餅✖️大粒の小豆✖️くるみ
まず、バウム羽二重。 味は、ノーマルと抹茶があります。

その名前の通り、バウムクーヘンと羽二重餅を組み合わせたスイーツです。
バウムクーヘンの内の一層が羽二重餅。うーん、厚さで言うと、3層分くらいかな??
大粒の小豆、こちらも層になるように。
くるみ、ところどころにアクセントとして。(そんなにたくさんは入っていない。)
そして、カットされたバウムクーヘンの表面には粉砂糖がかかっています。この粉砂糖がきれいで和風感を強調している感じがします。

抹茶味の方は、バウムクーヘンに抹茶を練り込んであるものです。(想像してたより抹茶濃厚✨✨)構造的にはノーマルと変わりません。
羽二重餅はやわらかくキレがよいのでバウムクーヘンと組み合わせても違和感がない(相性が良い)
うんうん、バウムクーヘンと羽二重餅もなかなかのいい相性ですね。羽二重餅は、モチモチ感は強いのですが、やわらかく、キレがよい(後を引かない)感じがあるので、バウムクーヘン(やシュー生地など)のような食感のものと組み合わせても違和感なく、収まるのだなと、羽二重餅の優秀さを感じました。

そこに大粒の小豆とくるみ、粉砂糖のバランスはさすがとしか言い様のない、完成されたコンビネーションだなと思いました。
- 花えちぜん楽天市場店で通販できます 越前乃菓 バウム羽二重 5個入
羽二重サブレもおいしい こちらもバランスが良い
そして、羽二重サブレ。 こちらは、サブレと羽二重餅のコラボです。

正確に言うと、サブレ✖️ホワイトチョコレート✖️羽二重餅です。 これまた、バランスの良さにびっくり。 サブレは、羽二重餅✖️ホワイトチョコレートに合わせてか、サックリ感よりもしっとり感の強いものになっています。

甘みがけっこう強いのと、サブレがしっとりして見た目よりずっしり感があるので1枚でもだいぶ満足できました。
- 花えちぜん楽天市場店で通販できます ◆新感覚 福井銘菓◆羽二重サブレ5個入
羽二重餅のおいしさを改めて再認識
はや川の羽二重くるみ、花えちぜんのバウム羽二重、羽二重サブレと・・・・短期間で続けて食べました。改めて一般的に言う「餅」とは違う「羽二重餅」のおいしさや魅力を再認識できたなと思います。
【結論】羽二重餅、そのまま食べてもおいしいけど、他のものと組み合わせてもさらにおいしい。
- おもしろい和菓子・洋菓子がたくさん 創作和洋菓子 花えちぜん