水郷のとりやさんでお取り寄せした新春お楽しみ福袋・・・・全て冷凍で届いた
のでちまちま解凍しては、かなり長い時間かけて満喫しました~。
遅くなりまし
たが、最後のレビューは、水郷どりむね肉のたたき(刺身)です。
鶏肉の刺身、なかなか食べれません。スーパーなんかでは出会うことのできない
鶏肉専門店ならではのお取り寄せであります。
実は、鶏肉の刺身は初めてではありません。同じく大好きな鶏肉や鶏肉を使った
お惣菜のお取り寄せのお店とり農園にて似たような商品を購入したことがありま
す。
今回は、水郷のとりやさんととり農園のたたき(刺身)の違いについて書きたい
なと思って食べたのですが、正直・・・・・うーん、よく似ていてはっきりと違
いを述べれないなぁと。
「どっちがおいしい??」と問われれば「うん!どっちもおいしい!!」
とってもきれいなピンク色。生臭さがなく(これがほんとスゴイ、生の鶏肉です
よ~)もっちりとやわらかい。まわりをこがしてある香ばしさもGOOD!!
あ、違いと言えば、水郷のとりやさんの方は特製のたれがついていますね、とり
農園はたれはついて来ない。
今回たれを使ってみましたが、醤油の主張の弱いポン酢のような味で・・・・・
私はイマイチ好みではなかった。個人的には、たたきは魚の刺身と同様に、わさび醤油をかけて食べるのが一
番好きだったりします。
後は、価格。
水郷のとりやさんの水郷どりむね肉のたたき→200グラム~220グラム(たれ付き) 735円
とり農園の健康鶏のたたき→180グラム~200グラム 525円
ちなみに、とり農園は、むね肉のたたきだけではなく「ささみのたたき」や「昆布じめ」な どのラインナップもあります。(今度昆布じめにも挑戦してみたいなぁ)