広島風お好み焼きを求めて、キミッツでお好み焼き(本場!広島風お好み焼き)お試し2枚セット♪をお取り寄せしました。
広島風お好み焼きとは、キャベツが入った普通のお好み焼き生地の上にたっぷりの焼きそばがのっていて、さらにその上に薄く焼いたたまごがのっているお好み焼き。
以前に、これまた広島風お好み焼きのお店「お好み焼きの徳川」を利用したこともあったのですが、徳川の楽天市場店がなくなっていてショックΣ(|||▽|||)
広島風に限らず、お好み焼きの通販というと、冷凍で届き⇒レンジでチンというパターンが多いと思いますが、広島風の場合この作業で、たまごのおいしさというのが半減してしまうようです(涙)キミッツも徳川もこればかりは同じくでありました・・・・・・
そんなこんなで、広島風お好み焼きは通販は向いてない、という結論に達してしまった。
キミッツの説明の通り、解凍後、レンジ(500W)で5分で中までちゃんと温まりました。
キミッツのお好み焼きは、中に入れる麺が選べるのが特徴。今回は初めてということもあって一番ベタな「そば」をチョイスしてみたんですが・・・・・・
ベチャッとしてしまいました(涙)徳川は、焼き方の説明に、「解凍後フライパンで加熱」というのも推奨していて、フライパンを使うことで、このベチャッの解消の仕方に出会えたのですが、キミッツのはもともと食べやすい大きさに切れていて(食べやすくてありがたいのですが)フライパンに移し替えてというのはやりにくそうでした。
通販するなら、そばより太くて存在感のあるうどんの方がよかったか・・・・・・また、そば自体にはあまり味がついてなく、付属のソースをかけて・・・・・という感じだったのでアクセントとして辛いのもいいかもしれません。そばだと、味や食感が単調に感じてしまいました。実店舗の口コミなどを参考に見ていると、「そば」を頼む人は逆に少ないのかも???やっぱり辛いのが人気?!
キミッツは広島でも評判のよいお好み焼き屋さん、焼きたてならば焼きそばもシャキッとしていて、たまごもとろーん・・・・・???おいしいんだろうなぁ。本場で食べてこそおいしいものってありますよねぇ(ち~ん)少し残念。