アフィリエイト広告を利用しています

和風食材 秋田

口コミ 二代目福治郎の高級納豆お試し 繊細な味わい鶴の子 枝豆納豆も

最近、朝ごはんに納豆を食べるのにはまっていて、いろいろな納豆を試していたところだったのですが・・・・ついに日本一高い納豆⁉️秋田県の手作り納豆の専門店二代目福治郎の納豆に手を出してしまいましたーーー⭐️

日本一高い納豆は二代目福治郎の「鶴の子」

日本一高い納豆と紹介されたのは、二代目福治郎の「鶴の子」という名前の納豆です。30g✖️2食入りで594円。まぁ、高いと言えばもちろん高いですが、実際食べてみて納豆が好きだーという方には食べてみる価値があるのでは、と感じたのでこちらでもまとめていきたいと思います。

おいしい納豆をお取り寄せできてうれしい

福治郎の納豆のお試しにおすすめ 高級納豆二代目福治郎お味見セット

送料のことを考えると、鶴の子だけを買うのもアレだなぁと思ったので、とりあえず、楽天ランキングも入っている人気のセット高級納豆二代目福治郎お味見セットを試してみました。

高級納豆 二代目福治郎 お味見セット

「鶴の子」「大袖振り」「鈴丸」「挽き割り」「光黒(黒豆の納豆)」「秘伝(枝豆の納豆)」6種類の高級納豆がお試しできます

日本一高い納豆 とりあえず鶴の子からいただいてみます

とりあえず、鶴の子を食べてみます。

鶴の子という名前の高級納豆

こんな感じで出てきました。経木に包まれています。

経木に包まれています

やっぱり違います。びっくりするほどマイルド✨✨変な臭み、苦みが全くない。とっても繊細だと感じる味わいで、ほんのり香ばしい、そして、ほんのり甘い・・・・ような気がする。

全く変な臭みや苦みがない

食感もいい。ホクホクとまではいかないけど、豆らしさがあるなぁ。弾力、空気感があり、非常にやわらかい。糸切れもよく扱いやすくもあります。いろんな意味で上品で穏やかな味わいの納豆。いやぁ、すばらしい。

鶴の子以外の大豆が原料の納豆についての感想をまとめます 大袖振り/鈴丸/挽き割り

大袖振り

【大袖振り】一緒に同梱されていた説明書的なものには、「納豆本来の香りと粘り」って書いてあったのですが、私が思うそれよりはかなり繊細で上品な味わいだと感じました。リピート率ナンバーワンなのも納得。このクオリティで鶴の子よりはかなりお安くなりますもんね。

鈴丸

【鈴丸】

鶴の子、大袖振りがとても大粒だったので、鈴丸は小粒に見えましたが、これ市販の納豆でよく見る大きさかなと思います。にしても、変な臭み苦みがなくおいしいなぁ。ネギを入れてみました。確かに納豆ごはん🍚に合う。鶴の子は、繊細すぎて、ごはんにすら負ける感あったからなぁ。

ひきわり

【挽き割り】

「秋田県横手では砂糖醤油で食べたりもします」ということで甘い納豆に初挑戦✨✨

変な苦みなどがないので甘さともケンカしないのかも。納豆のなめらかさと甘さと醤油がとてもいいハーモニー✨✨こちらもごはんともいい相性。

黒豆が原料の納豆 オリーブオイルで食べる 光黒

黒豆のコクが強くねったり。繊細な味わいの納豆ばかりのこの中で一番濃厚な味わいかもしれません。

光黒 黒豆納豆

オリーブオイルの爽やかさが、黒豆のコクを引き立てます。

納豆に食べるオリーブオイルもいい

ちょうど小田原屋の食べるオリーブオイルがあったので、光黒に入れてみたんですが、これもあり😊😊

枝豆が原料の納豆 秘伝えだまめ 塩が枝豆の爽やかさを引き出すおもしろい納豆

枝豆の納豆、初めて食べました✨✨

枝豆納豆 珍しい

黄緑の納豆を期待しましたが、色は普通の納豆と同じような色、茶色っぽい色。おすすめ通り塩でいただくと・・・・うんうん、面白いです。枝豆の面影みたいなものを後味に感じます。塩と一緒に枝豆の爽やかさが引き出される感じ⭐️これ私すごく好きです。

お取り寄せ好きさんにおすすめ 高級納豆の食べ比べ すごくわくわくできる満足なセットでした

二代目福治郎の全ての納豆に共通して言えることは、変な臭みや苦みがなくとても繊細で上品な味わいだということ。やっぱりスーパーで売っているような納豆とは明らかに「違う」ということがはっきりとわかりました。

普段の納豆にするのは、価格的には無理だけど、また食べたいと思う内容でした。また、贈り物にするのもいいなぁと思いました。今まで一度も贈り物に納豆をあげようと思ったことはなかったですが、うん、福治郎の納豆だったら、ありかなぁと思います。二代目福治郎の納豆満喫しました。わくわくしました~。ごちそうさまでした⭐️幸せな朝ごはんの日々をすごせました。

記事の内容についてのお願い

情報は掲載時点のものです。商品の詳細《パッケージ/価格/セット内容その他》が変更になっている場合がありますので、販売サイトでご確認ください。

味、食感等の感想は、あくまで私個人のものです。実際に食べた時に違う感想を持たれる方もいると思います。その点はご了承の上、購入は自己判断でお願い致します。

  • この記事を書いた人

sakko/さっこ

1980年生まれ。石川県金沢市在住。旦那と2人暮らし。お取り寄せが大好きで、我が家には、毎日のように宅配便が届きます。 レビュー記事数は、500以上。どの記事も手を抜かず、心を込めて、消費者目線からわかりやすさを心がけて書いてます。 【好きなこと・もの】食べること・コーヒー・お取り寄せ・食べ歩き・パソコン・文章を書くこと・少年マンガ・aikoの音楽・英語のお勉強 ※インスタでもたくさんのお取り寄せを紹介しています。是非フォローお願いします。

-和風食材, 秋田